参拝日 2024年6月26日(水)

 

曇り空で暑さも若干和らぎそうなので、電車を利用して阿久比町平泉寺観音寺に行ってきました。

 

まずは平泉寺について書きます。

 

名鉄(名古屋鉄道)の植大駅で下車します。

 

駅の東側は写真のような田園風景です。稲が成長中で緑が鮮やかです。

 

 

駅の西側の半田街道に出て、北に向かって歩いていきます。

 

電柱に大きく案内が出ています。アピタ阿久比店のすぐ近くになります。

 

 

駐車場は結構広いです。

 

 

小さめの山門をくぐっていきます。

 

このお寺は、天台宗になります。

 

 

淳和天皇の時代(在位823~833年)なのでかなり歴史があります。

 

あの頼朝も参詣したそうですなあ。

 

英比丸については次の観音寺で触れます。

 

 

お寺の全景です。

 

阿弥陀堂、本堂、大師堂です。

 

 

阿弥陀堂です。本堂より大きいです。戸は開けられず阿弥陀様を直接拝むことはできませんでした。

 

 

本堂です。ご本尊は尾張不動尊と言うそうです。

 

 

大師堂です。

 

戸を開けさせていただきます。

 

 

南無大師遍照金剛🙏

 

 

手前にお守りなどたくさん並べられています。

 

左の方にこんなものも。

 

「世渡りの道」

 

 

さらに「ぼけない五カ条」。本日一番感銘を受けました。

 

 

 

これは心掛けたいものですなあ。「気持ちの若さ」、「感謝」、「感動」・・。

 

遠くまで行かなくても。こういったお寺巡りのような小さな「旅」も大事ですね。

 

毎日同じものを見てていても脳が刺激されないですね。

 

 

 

 

他に境内には鐘楼、オカラス明神があります。

 

 

オカラス明神の堂は、赤く塗られていてよく目立ちます。初めて見ました(聞きました)。

 

「腰の神様」だそうです。

 

ときどき腰が痛くなるので、お参りさせていただきました。🙏

 

ガイドブック「知多四国巡礼」(歴遊舎 2016年第二版)によると、「女性の信仰を受けていた」とあるので赤く塗られているのでしょうか。血の色ですね。

 

 

最後に御朱印です。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

次は、観音寺について書きます。

 

  ■19寺巡礼完了/全98寺