初めてブログを書きます。

よくわからないこともありますが、書きながら覚えていこうと思います。

よろしくお願いします。

 

還暦を迎えた日に、午前中岡崎市に用事があったため、昼食後に大樹寺に

行ってきました。

 

松平家・徳川家の菩提寺です。

 

 

平日で小雨のせいか駐車場は半分くらいしか埋まっていません。

駐車料金は、500円/60分ですが、ぎりぎり60分で拝観できました。

 

 

駐車場のすぐ横には鐘楼があります。

 

 

立派な山門です。パンフレットによると釈迦三尊十六羅漢が安置されているそうですが、

公開されることがあったら是非見てみたいものです。

 

 

本堂に入ります。

 

 

有料(500円)エリアは撮影禁止ですが、本尊の阿弥陀如来像はエリア外のため撮影OKでした。

しかし、お顔は見えませんでした。残念。

 

本堂の有料エリアに入ります。

 

6つの部屋に分かれていて、きれいな障壁画が描かれています。

 

庭はきれいに手入れされており、家康お手植えと言われる大きなしいの木もあります。

 

また、松平8代、徳川将軍の位牌が並べられています。

徳川将軍の位牌の高さは、亡くなった時に背の高さになっているそうで大きなものです。

 

秀忠公と妻のお江の位牌も並べられていました。

 

 

外に出て墓地の一番奥へ行くと松平8代の墓が見事に並んでいます。

菩提寺であることを一番感じる場所かもしれません。

花がきれいに供えられています。

 

 

本堂内でクリアブックを買いました。

 

「厭離穢土 欣求浄土」の幡が、岡崎市の中心部に行くとたくさん立っています。

 

「厭離穢土」とは、本堂に説明が書かれていましたが、源信の往生要集の中の言葉だそうです。

往生要集は一度読んでみたい本です。

 

大河ドラマと浄土宗の立宗850年(来年)で岡崎市は盛り上がっています。

 

私は浄土教の寺院が好きです。

 

<大樹寺> 大樹寺パンフレットより

 

創建 文明7年(1475年)

宗派 浄土宗

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。