【埼玉西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンクホークス・11回戦~みずほPayPayドーム福岡】

 

ピンクフルデー2日目。

今日もピンクに染まるドームから!

 

 

今日の先発:大津亮介 × 渡邉勇太朗

今日のスタメンは、2番ショート野村勇に7番ファーストリチャードそしてスタメンマスクは海野です。

 

 

今日は仕事で試合を観れたのは最初だけ。

2時からのお昼休憩で1回から2回まで見てたんですが・・

 

 

1回裏のホークスの攻撃でさっそく。

1番・周東はストレートのフォアボール。

まあ、先頭の周東にストレートよんたまとは有り難い。

すると次の野村勇にもフォアボール。

次の柳田は三振に倒れて1アウトとなったけど?

つづく山川の打席で動いた!!!!

周東走った!勇も走った!ダブルスチールキタ―――!!

2・3塁となり、そして山川の打球はサードゴロ。

その間に3塁ランナー周東ホームイン!

今日もさっそく打点をあげる山川サードゴロの間の1点

ノーヒットで初回から1点先制してしまいました~!

重盗が見事に生きましたね~

 

しかし…直後の2回表ライオンズの攻撃。

1アウトから蛭間にヒットを許すと…

若林が左中間スタンドへ逆転2ランホームランガーンガーン

逆転弾を浴びてしまった大津。

2-1と試合をひっくり返されてしまいます。

 

2回裏のホークスの攻撃は、

先頭の栗原がフォアボールで出て、つづくリチャードがセカンドへの内野安打でノーアウト1・2塁のチャンス!!

ここで海野が送りバントを仕掛ける・・・けど、ああ~~失敗えーん

チャンスを生かせずこの回無得点でした。

 

けど3回表では、源田のファウルフライを海野が必死に追って行って相手ベンチに飛び込んで捕ってみせるナイスファイト!

バントは失敗したけど、こういうプレーで挽回してる海野でしたグッ

 

と、

お昼休憩にテレビで観れたのはここまででした。

2-1と1点のビハインド。

後ろ髪ひかれながら仕事に戻った私。

 

 

さて、

試合結果はどうなってるか?

 

 

 

5時に仕事終わってスポナビ開くと・・・

 

 

 

 

2-3?びっくり

勝ってる~~~~~!!爆  笑

 

 

 

8回裏に、

近藤が逆転2ランホームラン!!

2試合連発近ちゃん~~~~ラブ

 

8回裏、まず柳田がヒットで出てみせると、

次の山川は空振り三振だったけど、

そのあと近藤のホームランが飛び出したというわけ!

ここの山川の三振も無意味なことじゃなく、「併殺打となるよりは三振もやむなし」という山川の考えあってのことだそうです。

「次の近ちゃんがなんとかしてくれる!」と繋ぐ意識で、二死走者なしという最悪パターンを避けたのでした。

 

8回まで2-1のままで中盤には得点できなかったのね。

危ないギリギリの試合でした。

近藤の逆転弾、まさに値千金でした。

両チームとも5安打づつとヒットもめっきり少なかったのね。。

 

そして8回表を投げた長谷川に白星が転がり込んだ~!

7試合の救援だけでもう3勝目?!

長谷川、もってる~~爆  笑

 

今日のヒロインは、もちろん打のヒーロー近藤と、もってる長谷川でしたニヒヒ

 

 

そういえば、今日は最後まで1人も選手交代がなかったのが珍しい。

代走もなければ代打もなく、守備変更もなし。

海野も結局最後までマスクかぶってたのよね、いつもは終盤に甲斐に代えられるのが常だったのに。

1点ビハインドの厳しい試合で選手交代しなかったのは何故ですか?小久保監督。これだけ疑問。

 

 

西2-3ソ

勝:長谷川   S:オスナ    敗:松本航

本塁打:若林3号2ラン、近藤6号2ラン