【福岡ソフトバンクホークス 対 埼玉西武ライオンズ・23回戦~ベルーナドーム】

 

 

 

昨日は延長の末に勝利したホークス。

今日も勝ってカード勝ち越しを決めたい!

 

 

今日の先発:有原航平 × 與座海人

 

 

 

今日は相手に先手をとられました。

1回裏のライオンズの攻撃。

外崎へのフォアボールと蛭間のツーベースヒットで1アウト2・3塁の場面で、、

マキノンの打球はショートへの高いバウンドの当たり。

これを今宮が好捕してホームに投げる!

これを今宮はあえてワンバウンドで投げる!その方は早いという判断でしたが・・・これを甲斐が捕れない~~~ポーン

ボールが後ろへ逸れる間に3塁ランナー、さらに2塁ランナーまで還ってしまってライオンズ2点先制ガーン

記録は今宮の送球エラー?!

え、これは捕れなかった甲斐が悪いんじゃないの!?

今宮のエラーになるのはちょっとイマミー可哀そう…

記録員の判断の匙加減・・・

さらにそのあとペイトンにタイムリーヒットが出て3点目。

初回から痛い守備の乱れが出てしまい、3点先制を許してしまいました。

 

けれど、今日のホークスはやられっぱなしじゃなかった!

 

3回表、周東がライトへのツーベースヒットで出ると?!

三森がライトスタンドへ2ランホームラン!!

ああ~、もったいない!!何がもったいないかって?

周東の足を魅せることなくホームインだから。

三森の会心の一発で2-3と1点差に!

さらにこれでは終わらず?

近藤フォアボールと中村晃のツーベースヒットで2・3塁となると?

今宮の打球は右中間を大きく越えていった~~!!

今宮のセンターへの逆転タイムリーツーベースヒット!!

イマミーがエラー帳消しの逆転打!

この回、長打ばかりの4本を集めて4得点で一気に3-4と逆転に成功です!

3イニングで與座をノックアウト。與座もいいピッチャーだけどね。先発を叩かれるのは痛い、これはホークスも痛感してる。

 

さあ、逆転してもらったら有原は強いぞ!

3回4回はランナーを出したものの、落ち着いて後続を断って、5回6回は、1・2・3の三者凡退!

 

すると7回表のホークスの攻撃。

周東がピッチャー強襲の内野安打で出ると、三森はフォアボールでつづいて1アウト1・2塁。

さらに柳田もフォアボールで満塁に!!!

そしてここで近ちゃん!

近藤がライトへの2点タイムリーヒット!!

6-3でリードを広げました!

 

7回裏の有原は、ペイトンにヒット打たれ、渡部にはデッドボールで1アウト1・2塁のピンチを招いてしまうけど、そこは慌てず騒がず。

源田を打ち取り、外崎から空振三振奪って3アウト!

 

さらにホークスの攻撃は止まらず8回表。

柳町がフォアボールで出ると、川瀬が送って1アウト2塁。

すると?

甲斐がレフトへのタイムリーツーベースヒット!!

つづいて!

周東がレフトへのタイムリーヒット!

さらに周東が盗塁を決める!これで小深田に並んでリーグトップタイかな!?

バッター三森は内野安打で出て1アウト1・3塁に。

ここで三森も盗塁しかけるけどこれはアウト。調子乗った!

柳田も三振で3アウトとなるけど、この回も攻めて攻めて2得点!8-3と終盤でさらにリード広げます。

 

さらにこれで終わらず、9回表のホークスの攻撃。

野村勇がライトスタンドへソロホームラン!

最後に勇ちゃんがぶち込んだ!とどめの一発で9-3に。

 

最後の9回裏は武田翔太。

フォアボールとヒットのランナー出すものの5人で終わらせて、ゲームセット。

 

 

 

 

たかほー!大逆転勝利!!

 

 

初回にいきなり守備のミスで先制を許した時はどうなることかと思ったけど、今日のホークスはすぐに反撃!

攻撃が上手くはまって逆転に成功すると、もう有原は大丈夫!

その後の相手の攻撃を寄せ付けない好投を見せます。

初回先制されても、本人は「あまり気にせず、そのままのプランで」と。なんとも頼もしいではないですか。

 

結局、ライオンズに得点を許したのは初回の3点だけでした。

最後まで相手に流れを渡さず、試合の主導権を最後まで握ったホークスの勝利となりました。

いつもは中盤の逆転で満足して後は閉店となるところ、7回8回9回も得点を重ねるとは、らしくない勝ち方ね。

 

え?これで2位のロッテと0.5差?

やだな~~~、欲が出てくるじゃないですか。

 

 

ソ9-3西

勝:有原     敗:與座

本塁打:三森5号2ラン、野村勇3号ソロ