【福岡ソフトバンクホークス 対 埼玉西武ライオンズ・2回戦~ベルーナドーム】

 

昨日は快勝でリーグ10勝一番乗りしたホークス。

ふたたび連勝街道を突き進め!

 

 

今日の先発: 東浜巨 × 隅田知一郎

ドラ1ルーキー左腕に対してホークスまた右並び打線です。

一方、ホークスのドラ2ルーキー正木は前回スタメン3番大抜擢でしたが、今日もスタメンに名を連ねています。

期待されてるよ!正木君

 

 

1回、2回とホークスの攻撃は3人で終わってしまいます。

 

1回裏のライオンズ。

1番の鈴木にいちなりセンターへのヒット打たれるけど、

オグレディを併殺打に打ち取り2アウトとすると。

中村剛の大きな打球は・・・え、まさか行っちゃう・・・?!

が。フェンス際で中村晃がジャンピングキャッチ!

おかわりHRかと思った~~~晃ありがとう!

中村が中村の打球を捕って3アウト。

 

すると3回表のホークスの攻撃。

1アウトから、バッターは8番DHの正木。

打球は・・・抜けたーー!!

正木レフトへのヒット!プロ初ヒットおめでとうクラッカー

ルーキー対決1打席目は正木に軍配!

しかしつづく甲斐が併殺打で3アウト。

正木の初ヒットも得点にはつながらずでした。

 

4回表は1番からだったけど、

牧原、今宮、野村と3人凡打で3アウト。

 

すると5回表のホークスの攻撃。

グラシアル、中村晃と倒れて2アウトランナーなしから。

松田がレフトへのヒット!これがチーム2本目安打。

次のガルビスの打席、隅田の暴投で松田2塁へ進むと、

ガルビスはフォアボール選んで1・2塁。

初めて得点圏にランナー進めて先制チャンス!

この大チャンスに、打席はさっき初ヒットの正木。

打った!打球はレフト前へ抜け~~~~

たと思ったら!ショート源田のグラブの中へ?!

うわ~、源田の好守備にやられた!

正木プロ初打点とはならず・・・残念。いい当たりだったのに!

 

さて5回を終わっても0-0のスコアレスのまま。

試合は動きませんね~

ホークスの東浜、ライオンズの隅田、ともに譲らず、

じりじりとした投手戦が続いていきます。

東浜は8回までわずか1安打ピッチングでアウトの山を築く!

対する隅田もルーキーながら大したもの。

ホークス打線、得点のチャンスを作るものの、あと一歩で隅田に凌がれています。

0-0のままいつ均衡が破れるのか・・・

 

7回表のホークスの攻撃でした。

野村、グラシアルと三振に倒れて2アウトランナーなしから。

中村晃の打球はレフトの前にポトリと落ちた!

中村晃ラッキーなポテンヒットで出塁!

さらに!つづく松田もレフトへのヒット!

初めての連打が出て2アウトながら絶好の得点チャンス到来!

と、ここでライオンズ投手交代?

好投の隅田をここで降ろします。敵ながらあっぱれルーキーでした。

代わった水上とバッターはガルビス。

ガルちゃん打って~~~!

しかしガルビスは空振り三振。ガルちゃん残念・・・

絶好の先制チャンスを逃してしまいました。

 

7回裏、

先頭のオグレディにヒットを許したものの、

中村剛はガルビスの好守備もありサードゴロに打ち取ると、

外崎は空振り三振で、2アウト1塁。

ここでホークスも投手交代。

好投無失点の東浜から、2番手は嘉弥真

対するバッター栗山をセカンドフライに打ち取った!

東浜から嘉弥真への沖縄リレーで0点に抑えた7回でした。

 

8回表のホークスの攻撃は、

1アウトから甲斐がフォアボール選んで出ると、

そのあと今宮がライトへのヒット!

2アウトながら1・3塁とまたチャンスが!!

今度こそは…

ここで代打に柳町。

そしてピッチャーも交代。ここで平良が登場!

平良の前に柳町あえなく三振。。。

またも得点チャンスをものに出来ませんでした。。

 

8回裏のマウンドには、又吉か!

ヒット1本許すものの、4人で終わらせた又吉。

東浜―嘉弥真―平良―又吉、と

奇しくも沖縄勢のリレーとなったのでした。めんそーれ!

 

9回表は、続投の平良の前にホークス三者凡退。

9回もダメだった…

 

9回裏のマウンドにはモイネロ。

2アウトから中村剛にヒットを打たれるものの、

外崎を空振り三振にしとめて3アウト。

 

9回終わっても決着つかず。

延長戦に突入!

 

10回表のホークスは、ライオンズ増田の前に三者凡退。

対して

10回裏に登板したのは藤井。

藤井も負けじと3人で終わらせた!

もうこうなったら総力戦ね(-_-;)

 

11回表にはライオンズ平井。

川瀬がヒットを放つも4人で終了のホークスでした。

11回裏のマウンドには板東。

板東もきっちり三者凡退で終わらせて11回終わり。

もうこうなったら根競べ…

 

そして泣いても笑っても最後の12回。

12回表のホークスは、ライオンズ佐々木の前に

中村晃、松田、ガルビスと3人で終了。

これで今日のホークスの勝ちはなくなったのでした。

 

そして、最後の12回裏ライオンズの攻撃。

最後のマウンドには森。

前回の登板では負け試合を演出してしまった森。

今日は果たして…?

先頭の山田に対してストレートのフォアボール?

おいおいおい・・・今日も森劇場開幕か?

つづく岸は送りバントの構え。何とかバント阻止したい。

バットに当てた!けどこれは小フライ!

これに甲斐が飛び込んでキャッチ!甲斐ナイス~!

そして最後のバッター外崎は・・

4-6-3のダブルプレー!!ゲームセット。

 

 

延長スコアレスドローでお疲れ様・・

 

 

本当に疲れた試合でした。

打てなかったですね~

それだけ両チーム投手陣が良かったということ。

先発の東浜も良かったけど、相手の隅田も良かったですね。

ルーキーもいい自信にしていいと思います。

勝てなかったけど、守り勝ちの試合。

大飛球をフェンス際でジャンピングキャッチした中村晃に、再三の好守備を見せたガルビス、最後に相手バントの小フライを必死に捕った甲斐、守り抜いた12イニングでした。

ガルちゃん守備は文句なし、あとは打つ方だ!

 

 

ソ0-0西 延長12回引き分け