皆さまこんにちは

 

 

 

 

 

 

今日は少し風が強く曇り空の札幌ですくもくも風

 

とっても過ごしやすい…とか言ったら怒られそう・・・ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

 

 

 

 

 

 

 

少し前にテトの『抗体検査』について書きました

 

ブログに書いた後も、色々調べました

 

それから、色んな先生にお話もうかがいました

 

 

まず、通常は生後55日~60日に1回目のワクチンを入れます

 

そしてその1か月後、さらにか月後と合計3回

 

子犬は母犬からもらった免疫が100日残るそうで

 

ワクチンを打ってもこの免疫が邪魔をして

 

抗体が残らないことがあるそうです

 

 

なので、2度、3度と接種して確実に抗体を高める(定着させる)

 

これをブースター効果と言ってました

 

 

考え方によっては100日経過してから1回のみでも構わない

 

ただそうなると不安も残るので1年後に1回追加すると安心

 

後は3年に1度でもいいんじゃないかと・・・

 

 

ワクチンのアナフィラキシーは最近はあまり出ていなくて

 

5000頭に1頭の割合だそうです

 

重篤な物は接種後短時間で症状が出て

 

一番多くみられる「ムーンフェイス」は6~8時間後に出る事が多い

 

時間が経過してから出るアレルギーは軽い物が多いので

 

あまり心配いりません・・・とも言われました

 

 

実際にアレルギーでムーンフェイスが出た子を見たことがあるので

 

素人の立場ではかなり驚きます

 

それが鼻や呼吸器に及ぶ腫れの場合

 

決して軽いものではなくなるので注意が必要だと思います

 

 

 

 

抗体検査に関しては、大きな病院であれば料金的に安く

 

ブログのお友達にも教えていただきましたが

 

5種ワクチンの抗体を調べて6千円くらい

 

検査機器が無い病院だと2~3万円します

 

抗体検査のキットを東京から取り寄せて

 

今はワクチンも9種までありますから

 

それら全てを調べる為にセットになっているキットで

 

バラバラに取り寄せが出来ないため、これくらいの料金になるそうです

 

 

とにかくお金が掛かる事なので抗体検査をするのであれば

 

ワクチンを打った方が早い・・・と思いますとおっしゃっていました

 

 

 

テトは100日経過を待って、抗体検査が出来る病院に

 

言って来ようと思います

 

その場でお話をして、アレルギーが出る、出ないに関わらず

 

ワクチンを身体に入れる事によって起こる不調や

 

抵抗力の低下など、不安に思っていることを聞いてみます

 

 

今週末か週明けに・・・

 

 

 

 

 

 

話は変わります

 

 

昨日重い腰を上げて、やっと・・・やっと・・・

 

ベランダの掃除をしました

 

テトを迎える前の済ませようと思っていたのに

 

あれからもう1か月は経つ・・・

 

人間ってこんなもんさ・・・汗汗汗

 

 

 

 

外壁、手摺や窓拭きも・・・

 

たっぷり3時間は掛かりますチーンチーンゲッソリ

 

 

 

 

目を離して何か口にしてはいけないので

 

テトさんはハウス・・・わんこちゃん

 

 

 

最近体力を持て余し気味のテトさんに

 

思いっきりベランダで遊んでほしいと思って・・・ニヤニヤ

 

綺麗にキレイに・・・寝転がっても大丈夫なくらいにね・・・紫キラキラキラキラキラキラ

 

今回は特に入念にね・キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

西向きのベランダは夕日がずっと差し込むため太陽

 

早い時間は長くいる事が出来ません

 

えっ、じゃあ午前中にやれば?って?

 

いやいや、午前中はあっちの世界にいるので私・・・ニヤニヤ

 

動けるようになるまで数時間かかってしまう低血圧の為(言い訳かな)

 

夕方くらいにやっとテキパキと動けるようになってマッチョ♪(ピンク)♪(みずいろ)

 

結局20時まで掛かり、真っ暗になって何も見えなくなる寸前で

 

お掃除終了・・・ニヤニヤほっほっほっ

 

 

明日が楽しみ・・・ありがとうおんぷ音符ハート音符

 

 

テトさん喜んで走ってくれるかな・・・

 

子供のようにウキウキしながら朝を迎え

 

 

 

先程果たしました

 

『バルコニーデビュー』と言うやつおんぷ*きらきらハート&オンプどきどきあいらぶ!

 

 

 

「テトさん、出てみようか・・・」

 

うん・・・わんこちゃん

 

すると恐る恐るベランダに出ると、最初こそ私から離れませんでしたが

 

すぐにてとてと歩き始めましたハートハートハート

 

 

 

またまた似たような写真がたくさんですが

 

飛ばして見て下さいね・・・

 

 

慣れてくると走ったり・・・わんこちゃんおんぷわんこちゃんわんこちゃんわんこちゃんハート

 

 

 

 

 

クンクンして~走ったり・・・わんこちゃんハートハートハート

 

 

 

 

 

またクンクンしながら向こうまで行ってわんこちゃんわんこちゃんわんこちゃんわんこちゃんわんこちゃん

 

 

途中でお部屋の中を覘いたり・・・キャーラブラブ

 

 

 

一番端まで行ったら走って来る・・・わんこちゃんハートオンプ

 

嬉しそうに・・・わんこちゃんハートハートハート

 

 

 

何度も・・・何度も・・・わんこちゃんラブラブ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

テっとーーーーーん!飛んでるよ~デレデレ音譜音符音符わんこちゃんハート&オンプどきどきどきどき

 

 

 

この1枚はとってもテトらしい表情

 

ドカドカドカドカドカーーーーーわんこちゃん

ドドドドドドドーーーーーーーって感じおんぷ

 

 

 

誰も来ないベランダだから、お手紙も落ちてないけどね

 

入念にクンクン・・・スンスン・・・ハート音符

 

 

 

 

メチャクチャ大きな前足で走って来ましたよ・・・デレデレラブラブ

 

 

 

時々ドロボーみたいなお顔になって・・・ねずみ小僧

 

 

 

 

デカい長靴履いて・・・あいらぶ!どきどきハート&オンプ

 

 

 

 

嬉しそうなテトさんでしたわんこちゃんわんこちゃんラブラブ音譜

頑張って綺麗にしてヨッカタヨョョョォォォ~~~ニヒヒキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

今日から少し行動範囲が広くなったテトさんでしたわんこちゃんわんこちゃんわんこちゃんわんこちゃん

 

 

 

 

最後までお付き合いいただきましてありがとうございます音譜音譜

 

いいねとコメントをありがとうございますハート&オンプラブラブ

 

いつも感謝の気持ちでいっぱいですハート音符ハート

 

 

 

午後ももうひと踏ん張り頑張りましょーデレデレどきどき音譜音譜

 

 

 

 

 

どくしゃになってね!