好きな事を書くと物が売れるのはなぜか | フリーランス・個人事業主・一人社長のプロ・コーチ

フリーランス・個人事業主・一人社長のプロ・コーチ

大学で起業講座を担当している中小企業診断士が、あなたのコーチになります。集客、マーケティング、事業計画作成、財務管理、業務プロセス管理、補助金獲得など、個人ビジネスの様々な課題を乗り越えるサポートを行います。

人の声が聞こえています。
話し声は聞こえているけど、入り交じっていて
話の内容はわかりません。

このくらいがちょうどいいです。
まわりに人が居ると安心します。
話の内容を聞かなくて済むので、思考の邪魔もありません。
放っておかれる居心地の良さがあります。
もうちょっと、ボリュームが下がると、もっといいんだけど。

今、カフェでコーヒーを飲みながら、
記事を書いています。

行ける範囲にいくつもカフェがあります。
なのに、行く所はだいだい決まって来ます。
テーブルの広さや色、窓の大きさや外の景色。
椅子の形や隣席との間隔、かかっている曲。
室温、明るさ、コーヒーの味や香り、店員さんの物腰。
列挙すれば限りがなさそうですが、
そういうものが全体として、空気や雰囲気を作っています。

「私はこの店のどこを気に入ったんだろう」
そう思って周りを見回してみると、
気づきが増えます。
好みって、自分の個性です。

店の善し悪しを語るとき、店の評価ばかりに意識が生きますが、
自分の好みを知る、良い機会でもあります。
色やデザインに凝る、
味にこだわる、
分かりやすさを重視する、
きめ細やかな対応が嬉しい、
笑顔が好き。

気に入ったお店は、
あなたの好みをあなたの代わりに、あるいはあなた以上に
表現している場所です。

ブログって、カフェに似てると思います。
そう例えると、居心地のいいカフェを訪ねて、
自分のひとときを過ごすのも、
お気に入りのブログを訪ねて、
考え事をするのも、同じようなものかもしれません。

たまたまカフェを見つけたとき、
「あ、良さそうだな」という第一印象で
足が止まり、ドアを開けます。
どんな好みを反映している店なのかが、わかりやすく
伝わることで、その第一印象は生まれます。

好きな事を書いたらいいのか、
集客するために書いたらいいのか、
そんなお悩みもあることでしょう。

私のお勧めする答えは、好きな事を書くこと。
ただし、アレもコレもじゃなくて。

お金はいくらでもあげます。
好きなようにカフェを作ってください。
そういわれたら、普段の生活感漂う空間を
そのまま持ち込もうとは思わないでしょう?
普段着のままじゃなくて、カフェの雰囲気が伝わる服に着替えて、
チラシを配るんじゃないでしょうか。

「私がカフェを作るなら、チラシ配りなんて
 イメージに反するから、しないわ」

そこんとこツッコミますか。
例えで言ってるだけなんですけど。
でも、かなりイメージできてるって事ですね、
そのリアクションは。
素晴らしいじゃないですか。

メイドカフェならアニメのことを書けばいいのでしょう。
(詳しくは分かりませんが)
エコカフェなら、エコな話題、エコな考え方、エコな接し方で、
エコな人が居心地のいい空間作りをすればいいのです。

販売したい商品があったとしても、その空間の
アイテムの一つとしてあるならば、違和感がなく、
自然な流れで手に取ってもらえます。
  ・
  ・
  ・
アンティークがテーマのカフェに
古いカメラが置いてあって
「いいなあ、欲しいなあ」と思ってよく見ると
値札がついている。
「あ、これ、買えるんだ。」と思う。

隣にセピア色の写真が立てかけてあって、
そのカメラが、本棚に置いてあったり、
出窓に置かれて逆光に滲んでいたりするのが写っている。

自分の家には、そんな素敵な空間が無い事を忘れて、
つい買ってしまう。
結局、雑然とした事務机の片隅に置かれることになるけど、
そこだけは、資料を重ねず、ポッコリと空き地になって、
明るく浮き立っていて、
日常の中で”あの雰囲気”が思い出せる、
特別な場所になっている。
  ・
  ・
  ・

私たちは、モノを買っているのではなく、
イメージを買っています。
物体ではなく頭の中に生まれる想像物を買います。
だから、ブログに好みの雰囲気が出来ていたら、
その雰囲気を家にを持ち帰るために、物を買います。

好きなことを徹底して書いていくと、
読み手の好みを、読み手以上に表現するようになるから、
持ち帰ってくださるようになるのです。
売れるって、そういうことじゃないかな。


今日のお話は、好きな事を書くのか、集客メインで書くのか、というジレンマについてのお話でした。ここで示した考え方は答えの一つであって全てではありません。本当はこういう話を、あなたと対話しながら探して行けると、一番いいんですけどね。一般論ではなく、個別の具体的解決手段になりますから。

どこに自分がぶつかっていて、どんな矛盾に行き詰まっているのかがわかると、解決法はだんだん見えてきます。
1/26日は
セミナー「集客の扉を開く秘密の鍵」

答えを導くのに欠かせない「問題発見力」を高めてください。


それでは今日はこの辺で。
集客って、ほんと、楽しいですよね!
(このフレーズに自分が慣れるまでどのくらいかかるんだろうか)

好みのカフェを作る気で、にYesなら
応援のクリックを
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ 人気ブログランキングへ