アナウンス部長 

小高 亮さん

インスタですニコニコ

 


https://www.instagram.com/p/C7A1l7fPqHk/

 


最前列向かって

左の

 

髪が長い方と

ショートの方は

 

女性の新人アナウンサー

の方々ですねウインク

アナウンス部に

配属になっても

 

このような形の

研修もあるの

でしょうか?
----------------

先日アナウンス部

のポストで

新人アナウンサーの

方々の後ろ姿の

画像が紹介

されましたニコニコ

 


https://twitter.com/tvtokyo_ana/status/1790654396193550799

そして狩野さんや

髙橋大悟さんも

引用リポスト

なさっていました。

この記事を書いている

のは5/15です。

後ろ姿だけ

とはいえ

アナウンス部からの

新人の方々に関する

発表は初めてです。

リプも多く集まって

います。
---------------

僕もいくつかの

リプを書きました。

でも舞美さん方の

2023年組の方々

由依さんと

み~ちゃんの

2022年組の方々

とみゆきと周さんの

2021年組の方々

…の事が頭に

浮かびました。
------------


これまで何度も

書きました。

 

「新人時代は

スポットライトを

浴びていたのに

入社2年目以降は

それがなくなって

 

寂しくならないの

かな?」

僕自身がそんな

気持ち

 

にも

 

なったのです。
----------------

皆さんは新人の頃

「スポットライト」を

浴びたと思います。

その頃は会社の

バックアップも

あって

 

皆さんは注目され

ましたよね。

今年の新人の方に

スポットライトが

当たり始めています。

今後そのライトは

ますます強くなります。

先輩の方々は

その状況をどう

感じますか?

お聞きしても

「別に。」
「何も感じない。」

…そうかも

しれませんね。

でも心の中では

 

何か思う事が

あるのでは

ないでしょうかウインク
------------------

新人の頃に

比べて

先輩方の皆さんへの

「注目度」は

 

「固定されていく」

…と思います。

それは逆に

皆さんが「アナウンサーと

して認められている。」

…からなのでしょう。

新人の方々の

ように

 

「事あるごとに」会社が

バックアップしなくても

いい…

でも僕は寂しさを

感じるのです。
-------------

上のポストを

先輩の皆さんは

読んでどうでしたか?

僕は新人の方々に

「応援」や「期待」の

リプを書きました。

でも

 

その相手の方が

 

先輩の皆さん

でない事

 

…に「後ろめたさ」を

感じました。

 

「悪いな…」

 

…とも。

 

別に皆さんを

裏切ったり

「鞍替え」する

つもりは全く

ないのに…

とみゆき以降3年間

 

新人の皆さんの事を

拝見して来ました。

その年ごとに皆さんの

思い出があります。

とみゆきの時は

何も分からずに

拝見していた分

特別な思い出が

あります。

由依さんと

み~ちゃんにも

そして舞美さん、大悟さん、

稀さんにも

それぞれの思い出が

ありますウインク
----------------

新人の方々が

今後どのように成長

なさるかを

ある程度予想する事が

出来ます。

 

でも

 

僕には

今年の新人の方々

には

 

そのような思い出が

出来るのかな?

そこまで新人の

方々に「入れ込む」

事が出来る

のかな?

 

その前に

 

先輩方の事が

頭に浮かんだまま

 

思っている

正直な気持ちを

 

素直にコメントに

書けるのかな?


僕にとって新たな

局面を迎える

今年の「新人時代」

となるかも

しれませんウインク
----------------

まだ新人の方々に

ついて何も分からない

ので

 

デビューとなって

みないと分かりません。

今回ひとみんの事を

書かなかったのは

ひとみんはもう何度も

そのような経験を

なさって来た

 

…と思うからです。

新人の一輝さんが

ひとみんの1年下の

後輩になられた時

ひとみんはあまり

寂しくはなかった

かもしれませんねニコニコ

「いけ!いけ!

森薗卓球」」でご一緒

でしたしウインク
-------------

狩野さんのポスト

へのリプには


「モヤさま狩野さん」

的なものが

 

相変わらず

ありました爆笑

アナウンス部の

ポストでは

 

"「昼サテ」に

出るかな"

 

…というリプも

ありました。

この方は真面目に

そう書いたの

でしょうか?

もし新人の方が

これに出たら

「新人活動実績」の

傾向に大きな変化が

生まれるでしょうねニコニコ

--------------

 

上で「ひとみんなら…」

 

…という事を

書きました。

 

「ひとみんは完全。」

 

「ひとみんならそんな

事考えないだろう。」

 

「ひとみんに限って…」

 

…世の中の目は

そうかもしれません。

 

でも本当は違うん

じゃないのかな?

------------------

 

5/19に

 

"「6年生も応援…」は

出来ない。"

 

6/2からの週に

 

「完璧は寂しい。」

 

…という記事を

掲載する予定

です。

 

新人の方々が

 

…そしてひとみんが

 

「思う事はそんなに

違わないのでは…」

 

僕は新人の方へ

 

…そしてひとみん

へも

 

同じ気持ちの

コメントを書くべき

なんですねニコニコ

 

でもひとみんの場合

そんなチャンスは

あまりありません。

 

だからこのブログ

記事に書いている

のですウインク

---------------------

 

何度か挙げた

3年前の記事です。

 

今のひとみんに

とっても僕はこう

思っていますウインク

 

「私だって普通の女の子なんだよ…」

2021-11-08