初上野動物園で初パンダ | カルトナージュおりおり

カルトナージュおりおり

布や紙の色あそびが好きで、造形もセオリーより感覚の我流だけど好き。
丁寧に作ったものは心地良い。
そんな自分の好きに身をまかせていたら
カルトナージュに行き着きました。
東京在住。

 
猛暑の中、友達が双子の赤ちゃんパンダの観覧に当選したので出かけてきました。
 
 

 

 

 

 

 

 

 
私は初めての上野動物園、初めてのパンダでしたが、パンダ一家は猛暑と無縁なのか、アクティブで見応えがありました(人間は暑さでヘトヘトガーンアセアセ
 
先週1歳になった双子のパンダ、女の子のレイレイはお尻を向けてお昼寝中、男の子のシャオシャオはザ★ヤンチャ。
 
「お母さん起きてー」
「暑いってーアセアセ 離れて!」
「いやだー、遊んでー」
(ゴロリ)
「あ、うんち…タラー
 
(レイレイ)「全く男はガキだわ…」
 
 
パンダ〈パンダ劇場より〉パンダ
 
 
 
 
 
一方、長女のお姉ちゃんシャンシャン(5歳)も、会いに行けるアイドルばりに魅せてくれます。
 

 

 

 

 
家族総出で営業バリバリかと思いきや、お父さん、別室で、のんびり、笹を、食む…
(動画撮ってません)
 

 

 

 

なんかね… パンダ界もお母さんワンオペかと思うと…ショボーン
 
ここは都立の動物園。ぜひ百合子さんから「育業」のアンバサダーとして、パンダのお父さんを任命していただきたいびっくりマーク
 
 
 
【家系図】

 

 

 

 

 

 

【ファミリーヒストリー】

 

 

 

 

 

すっかりパンダ熱に浮かされた一行は、ランチでも思わずパンダまんじゅうを頼むのです。

 

 

 

 

そしてその熱を冷ますかのように、PARCO_ya上野店の「廚 otona くろぎ」にて黒蜜きなこのかき氷を。

これで小サイズ。でも黒蜜+きなこ+コーヒークリーム+あんこ+くるみのハーモニーは素晴らしく、ペロリ完食です。

 

 

 

 

(2022.7.2up)
 
 
 
 
 
 

minneのページ

 
 
 

Creemaのページ

 
 
 
ご覧いただきありがとうございます。よろしければロゴをクリックお願い致します。
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村