【GW2024お伊勢参り】予定 | THE LUCK'S ON MY SIDE

THE LUCK'S ON MY SIDE

旅行記&備忘録

インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshi_3287

今年のGWはお妻様とお伊勢参り。

日程は5月3日〜7日で4泊5日。

新調したテントで久しぶりにキャンプ旅行です。


◉1日目

途中富士山を眺めながら東名ルートで向かいます。

初日はひたすら移動日。

松坂の安ホテルに宿泊。

松坂といったら牛!ではなく鶏!

鶏焼肉を堪能しますよだれ


◉2日目

早朝、混む前に伊勢神宮参拝。

周りにはたくさんの神社がありますが内宮のみに絞ります。なぜなら…

おはらい町、おかげ横丁に時間をかけたいから!ニヒヒ

自分は何度も来てるし妻吉さんは神社回りにそこまで熱はなさそうですし。何より本気で伊勢を散策するとなるとGWすべて捧げることになりますしね…。
まずは定番中の定番赤福へ。
白赤福はマストで!
食玩好きの妻吉さんは赤福のキーホルダーを狙ってるようです。

赤福氷も照れ


伊勢うどん、てこね寿司も忘れずにもぐもぐ


混む前に伊勢を脱出し

世界遺産花の窟神社、鬼ヶ城へ

道の駅紀宝町ウミガメ公園

ここではウミガメさんに餌やりができます。

温厚で優しくて大人しそうなウミガメさんですが…

餌を持ってると本性?が見れます驚き

悪いウミガメさんには気をつけましょうね…


現地の様子が分かりませんが遠目にでもカイロスの打ち上げ現場が見たいなと。某番組で最近話題になった橋杭岩を見たりしつつ串本へ。

本州最南端に立つ!真顔

お宿は潮岬望楼の芝キャンプ場

以前利用した時は激混みで駐車場争奪戦がすさまじかったので早めに行きたいところです。

キャンプ場隣にあるライダーハウスの猫ちゃんたちは元気かな爆笑にゃんずの大群に囲まれてカツアゲされそうになったのは今では良い思い出ですガーン


◉3日目

新宮まで来た道を引き返します。

前日に取りこぼしがあれば拾っていきます。

熊野那智大社

おみくじを振り回しましょう


新宮では

熊野速玉大社

時間があれば大迫力の神倉神社

なかなかハードな階段だった記憶

名物めはり寿司を食べ

熊野大社本宮へ

世界遺産のオンパレードです。

ここもなかなかの階段があった気がする。

カラスと黒いポストが有名ですね

時間があれば大斎原の大鳥居まで散策


本日のホテルは渡瀬緑の広場キャンプ場

オーナーが変わって雰囲気も変わったという噂ですが…エコ意識?は引き継がれているのでしょうか?


◉4日目

熊野古道へ

牛馬童子像

道の駅から歩いていきます

高野龍神スカイラインを北上してごまさんスカイタワーへ。

巨大なカエルが目印?のかじかドライブイン。

通るか微妙ですが、以前雨宿りをさせて頂いたので時間があればお礼がてら買い物でもしたい。


これにて観光は終了。

名古屋港へ向かいます。

太平洋フェリーで優雅な船旅ニコニコ

自走したほうが早くて安いんですけどね(笑)


以上ざっくりとした予定です。

伊勢神宮、紀伊半島は何度かツーリングで行ってますが、車で行くのは初めて。勝手が違うので間違いなくトラブルは不可避でしょう(笑)

紀伊半島に行くと雨率が以上に高いので…天気を願うばかりです驚き