【北海道2024冬の旅第一弾】1/7 昇龍軒! | THE LUCK'S ON MY SIDE

THE LUCK'S ON MY SIDE

『国内旅行』『バイク』『ディズニー』『ウーパールーパー』をメインに日々の出来事などをのらりくらりと書いている日記です。

インスタグラム
https://www.instagram.com/oswald192795

本日の夕食は…

昇龍軒!

某格闘ゲームを思わせる名前です(笑)

すぐ近くには弟子屈ラーメン総本店、福住と有名店が並んでますが、餃子が美味しいと評判で以前から気になっていたので今回初訪店です。

1番の決め手は『龍』

今年の干支であり年男なのでニヒヒ

ほほう、ほう…

期待が膨らみますよだれ

でたな!ど冷えもん!

街の中華屋さん的なメニューです。

初見ですしここはおすすめの昇龍軒セットにしましょう。ラーメンは醤油で。

昇龍軒セット

ラーメン(塩or醤油)、弟子屈餃子5個、小ライスで1,150円。ヤングには嬉しいリーズナボーでボリューミーなセットです。


ラーメンはいわゆる釧路ラーメン。

なぜか分からないけれど賛否両論?な釧路ラーメン。パンチ力はないけれどあっさり味で味は違うけれど、ベクトル的には喜多方ラーメン、白河ラーメンな感じ。

餃子は手作り感が凄い!ザ・家庭の味!昔母が作ってくれた餃子の味に似ていました。見た目とは裏腹にラーメン同様パンチ力はないですがいくつでも食べられそうな優しい味。それでいて皮がモッチモチで食べ応えがあります。ご飯のおかずというよりかは餃子だけで完結できます。

非常にアットホームなお店です。赤ちゃんを背負った奥さん、厨房には娘さん?接客は小学生の男の子。家族総出で切り盛りしてる感じ。特に小学生ボーイの接客が大人顔負けでビックリしました。非常に良くできた働き者の男の子です。好感度高いです。


客層を見ても観光客向けというよりは地元の方が通う中華料理屋さんという感じ。弟子屈ラーメンが混んでる時なんかは選択肢に入れるのもアリなお店だと思います。