【北海道2024冬の旅第一弾】予定! | THE LUCK'S ON MY SIDE

THE LUCK'S ON MY SIDE

『国内旅行』『バイク』『ディズニー』『ウーパールーパー』をメインに日々の出来事などをのらりくらりと書いている日記です。

インスタグラム
https://www.instagram.com/oswald192795

第一弾は釧路空港から帯広〜北見〜弟子屈〜釧路と時計回りに走ります。


◎1日目


仙台空港から新千歳空港へ。

釧路便まで約4時間。

まずは千歳空港でグルメツアー。

・けやき:味噌ラーメン

・かま栄:パンロール

・ルタオ:アップルパイ

朝食、昼食を兼ねて食べまくりますニヒヒ

お土産

・SNOWS:スノーサンド、スノーボール

スノーサンドはお持ち帰り。スノーボールは要冷凍なので夜にデザートでラブ森ノ木は実物を見て決めようかなと。

・きのとや:焼きたてクッキーサンド

お土産の大半をここで購入します。

飛行機の時間の関係上、新千歳空港でお土産買う機会って意外となかったりするので、空港限定品をメインにゲットします。

釧路空港でレンタカー。

帯広へ向かいます。

釧路市丹頂鶴自然公園

来月本格的に鑑賞予定ですが、空港からすぐなのでご挨拶程度に。

帯広

宿は東横イン。経費節約です。

夕食は以前から行ってみたかったランチョエルパソ。どろぶたリブロースのステーキ、焼き飯スペシャル!ステーキは300グラム行きたいけれど…空港で爆食予定なので200グラムにするか悩むところ。


◎2日目

白樺並木を見て

タウシュベツ橋へ

いつ崩れるか分からないので見れるうちに。

冬に見るのは初めてなので楽しみです。

糠平湖でアイスバブルも狙います。

三国峠〜石北峠と通って北見へ

積雪の多い地域なので楽しみな反面若干の恐怖もあります。

昼食はトリトン

杏仁豆腐は…ないっぽいですが…

美幌峠を通って

川湯温泉へ!

時間を見ながら摩周湖、屈斜路湖、硫黄山も見てまわります。


宿はKKR川湯

素泊まりですが温泉付きでリーズナブル


夕食は弟子屈ラーメン総本店、昇龍軒、福住あたりから。昇龍軒が有力。辰年ですし(笑)


夜は摩周湖へ繰り出し星空鑑賞。

新しいレンズが火を吹く予定!


◎3日目

摩周湖

朝日を浴びる摩周湖を鑑賞

シラルトロ湖、塘路湖でフロストフラワー、御神渡を狙いつつ細岡展望台へ。

昼食は南蛮亭…の予定が月曜日はどうやら定休日らしい?レストラン山彦、スパゲティハウスピレネ、ど定番の泉屋でスパゲティ。なごやか亭で寿司。インデアンの釧路支店に行くか…その時の気分で。


食後はセイコーマートで爆買いして釧路空港へ。

新千歳空港で時間があれば夕食に弟子屈ラーメン。鮭冬葉塩ラーメン食べたい…。なければ大人しく売店で。

仙台空港着は21時20分。

翌日の仕事は廃人確定?笑


今回は糠平湖、屈斜路湖、摩周湖、シラルトロ湖、塘路湖、達古武湖…湖を攻める旅です。冬の湖はとても美しいので楽しみです。気象条件に左右されますが、アイスバブルやフロストフラワー、御神渡が見れたらいいなと。


今回から秘密兵器?実装!

双眼鏡

ニコン PROSTAFF P7 8×30

これでエゾ吉、ツネ吉、ワシ吉、シマエさんもバッチリ?でしょう!冬の北海道に行くようになってから鳥に興味が湧いてきて、良さげな入門機を購入しました。

Canon EF8-15mm F4L フィッシュアイUSM

なぜ魚眼?と思われるでしょうが…

魚眼ならではの写真はもちろんですが、超広角レンズとして運用しようかと。ボンビーな自分はAPS-C機なので広角側がどうしても苦手。Lレンズにしてはお手頃だし…ということで思い切って購入。試し撮りはしましたが、双眼鏡と合わせて今回の旅行が初陣です。旅行はもちろんですが、新秘密兵器たちの働きも楽しみですニコニコ