勝尾寺から箕面観光ホテルへ、青もみじで森林浴及び温泉浴! | お調べ最新情報

お調べ最新情報

気になるお調べ結果をいち早くお知らせ!

 

勝尾寺を参拝の後、バスが1日3便しかなく

次のバスを待って、グルーとバスと電車で箕面まで行くよりも

トコトコと森林浴をしながら箕面観光ホテルまで歩いた方が

早いし、気持ちが良さそうなので

歩いてみました。 

 

最初の数分は登りでしたが

直ぐに下りになり、本当に気持ちが良かった~!

 

青もみじや箕面の大滝等リフレッシュ出来ましたが、

 

あちらこちらで森林が崖崩れに伴って倒木していました!!

 

地球からの警告は、こんな処にも散見されて

地震、台風、大雨、コロナ等々

地球の怒りは本物のようです!!

 

箕面観光ホテルは、

大江戸温泉物語グループに取り込まれ

スパ・ガーデンも隣接されていて、

到着日もその翌日も入れるようになっています。

 

ホテルは、非常に高い所に存在しているため、

エレベーターで上まで行き、トンネル通路を通って

玄関に至ります。

 

昔は、沢山いた箕面の猿も

今回は、途中で1匹も見ず

もういないのかな?と思っていたら、

トンネル通路の外に1匹だけ見ることが出来ました!

 

ホテルのお風呂は、どれも素晴らしく、特に、

露天風呂からの眺めは、

夜も朝も素敵でした!

展望風呂は、入浴者が居たので

パンフレットからの転写です

 

夜は、大阪平野の町の光と星空の競演(撮影出来ず)

 

朝は、朝靄にむせる大阪の街並み

 

朝焼けを帯びた大阪平野

 

前回、堪能したバイキングの夕食は

今回は、私には残念な感じでしたし

カニ食べ放題でしたが、カニも・・・

 

まあ、誕生月割引でしたし

不満は、ありませんでしたが!!

 

あ、そうそう、

コロナのせいで

お風呂は、ホテルもスパ・ガーデンも

ガラガラでしたよ!

 

演芸ショウは、

お昼のはなく、夜のみでした。が、

 

勝尾寺からの歩きと良いお風呂とお腹一杯になった後では、

不覚にも、寝入ってしまい、見逃がしてしまいました!!