こんにちは♪
 
あなたの妊娠力を取り戻す♪
妊活フードアドバイザーのかおるこです。
 
 
週末、鎌倉ですごく素敵な
オーガニックレストランへ行きました♪
 
 
 
こんなに小鉢があるのに
全部おいしい。
 
大満足です。
これに酵素玄米とお味噌汁付き。
 
お腹いっぱいなのに、
スッキリしているという不思議。
 
ぜひわざわざ訪ねてほしいお店ですピンクハート
 
 
さて、週末は
アフターファスティングの
カウンセリングもしました。
 
 
40代後半のワーママ。とにかく
 
疲れがとれない
太ってきた
 
というのがお悩みです。
 
 
ワンオペ育児で
責任ある仕事も任され
 
どうしても、
寝る時間が確保できない。
もちろん、
運動する時間なんてない。
 
 
でも、食事は大切だからと
ちゃんと手作りしているんです。
えらい!!
 
 
まずは、
睡眠時間の確保と運動が
必須なのですが、
 
そこはすぐには対応できないのであれば、
 
 
まずは、食生活で
サポートするしかありません!!
 
 
疲れ対策
 
でまず一番にするべきはこの、
 
腸内環境を整えること
 
 
 
これが大前提真顔
 
それから
 
疲れ対策に必要な栄養素を
とりいれる。
 
この順番が大切です。
 
 
では、
そんな疲れたAさんが
ファスティングで腸内環境を
整えましたピンクハートピンクハート
 
ここから
「やる気」を出す筋肉
のに必要な栄養素ってなんでしょう?
 
大きくはこの5つ!
 
・良質な脂質
・たんぱく質
ビタミンB群
・鉄
マグネシウム
 
 
この中でイメージしにくいのは
 
ビタミンB群
マグネシウム
 
じゃないかしら。
 
というわけで
 
 
ビタミンB群
============
いくら・筋子・きな粉・
バナナ・オートミール・納豆・かぼちゃ
豚肉・レバー類・牡蠣・枝豆・卵など
============
 
うーむ。。。
多岐にわたっていて
よくわからないですねアセアセ
 
実は糖質を摂ると、じゃぶじゃぶ
消費されるのがビタミンB1です。
 
 
だから、
毎日いろいろな食材を食べて
甘いものはやめる。
 
というのが一番近道グッ
 
 
マグネシウム
===============
納豆、しらす干し、豆味噌、昆布、いくら、桜えび、あさり、
いわしの丸干し、あさり、はまぐり、ゆば、あおさ等
===============

いわゆるふりかけ的な?
海産物に多いですね。

日々、とりいれるのも難しくない
のでぜひぜひ、食べましょう筋肉

もう一つ、

マグネシウムは経皮吸収できます。
それも利用してほしい。

で、今までエプソムソルトを
オススメしてましたが
(もちろんワルクナイ)

でも!
これ!いい!



AQUQ GIFT

まず、一袋が400gで小さいのがいい。
(場所を取らない)

そして付属のスプーン山盛り1杯
を入れるだけで、しっかりマグネシウムが
とれる模様。塩素も除去できるしピンクハート

私はたぶん、これを入れてから
小鼻の横のザラザラがなくなりました♪

お塩も瀬戸内海というのが
気に入ってます。


あとは、
ビタミンBやマグネシウムに
限らず、

やっぱり
日々のご飯に雑穀混ぜる

特におすすめはアマランサスとキヌアキラキラ

 

栄養価がちょっと我らがアワやきびでは
太刀打ちできないほどすごい。

こんなミックスがF&Fに売ってました。
 

こうして日々、ちょっとずつ
とりいれること。

これがボディブローのように効いてくる!!

だって3食 x 毎日ずっと

食べるんですもん。
これが食事療法の底力ですニコニコ


でもとにかく寝るの大切ですけどね。

===============
女性のための東洋医学健康法
 vol.4 免疫力の中枢「肺・大腸」】


11月17日(日)・19日(火)
10:30~13:30 @ 東京都世田谷区
===============
恒例のセミナー第4回目を行います。

今回のトピックスは「肺・大腸」
私はいつもの薬膳と「お手当」アレコレを
ご紹介します^^


まずは先行で
リピーター様&メルマガ会員様に
募集をかけておりますので、
まだの方はぜひ登録を↓↓↓

 

5日間の無料メール講座

「妊娠力を高める身体をつくる!

     5日間 無料メール講座」

 

お申し込みはこちらから!

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTmkcs

 
 
 
で、食事で体質改善できるけど、
相談いただけたら早いし確実です!!
 
フードカウンセリング

60分 ¥5,000 (対面 or zoom )

 

自己流で妊娠によさそうなものを食べるより

自分の体質に合っているかが大切です。

 

・食日記

・血液検査

・毛髪ミネラル検査(あれば)

・カルテ

 

を拝見し総合的に食のリセットポイント

指導させていただきます。

カウンセリング後にアドバイスシートをお送りしています。

 

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

 

 

まずはデトックス。それからいい栄養素を食べる!

これが一番の近道です。

ファスティングのご相談、お申し込みはこちら

ありがとうございました。