11日は、ゆきを送って1週間。
私はT先生のところに挨拶に伺うことにしました。

アニコムの最後の手続きをお願いし、
手渡したゆきの写真・・


菜の花とゆき



ゆきのこと、たくさんかわいがってくださってありがとうございました・・


              


待合室へ出るとちるさんが‥

ゆきがお空へ昇ってから
たくさんお話しはしたけれど
実際にお会いするのはゆきとお宅へ伺った時以来です。

私があいさつにT先生のところへ行くということで
ちるさんとこつこつさんが
T先生のところに集まってくれることになったわけだけど

ちるさんのお顔は優しくて
自然に涙があふれました。

ここではご迷惑になるからと
(るいちゃんが熱を出したということで
 急きょ受診もすることになったちるさんです)

私はこつこつさんの車の中で待つことに。

こつこつさんの愛息子、こつめちゃんは、現在大きな病気と闘っているところです。

抱っこさせてもらいました。



 


ちょっとピンぼけ、ごめんなさい。
7歳の男の子、でもしっかりとお尻に重みのあるこつめちゃん。

「後ろ足がヨイヨイになってきた」とこつこつさん。
でもこの仔はきっと大丈夫。しっかりごはんも食べてくれるから。



ゆきの初七日だからとこつこつさんからいただいたサボテン。
きっと生き続けてくれるね。

こつこつさんは、ホテルのフロントにお勤めと言うこともあり、
ちょっとやせていて、黒が似合うかっこいい方でした。

ちるさんが戻ってきました。
熱があるというるいちゃん。なのに元気元気
早く良くなってね

ゆきはまだ生き続けていると思うようにしていると言ってくれたちるさん。
ありがとうございます。

そう、ゆきは心の中にいつまでもしっかりと生きている。
あなたの心の中にも、私の心の中にも。
それは、きっとどんなときでも
私をほっこりとあっためてくれる存在・・なんじゃないかな。

お昼から勤務だというこつこつさん。ここでお別れです。
またこつめちゃんを抱っこさせてくださいね

お弁当を購入して、いざちる家へGO

ちる家のフェレちゃんたちはみんな体力が余ってる感じ。



いちごちゃんとるいちゃん。



かっこいいれんくん。



ちょっと抱っこされてご機嫌斜めのいちごちゃん。
ごめんね、早くお兄ちゃんたちと遊びたいよね。


チューブトンネル


4月に伺ったときにフェレチューブで遊ばせてもらったゆき。
かしゃかしゃ具合が気に入ったのか、2回も潜っていたよね。

ちるさんはこのフェレチューブを見てはゆきが遊んだなぁと思いだし
涙が出てくると言ってくださいました。


ちるさんとゆき


ちるさんに抱かれたゆき。
そこにもここにも、ゆきの思い出はこの家に溢れてる。

きっとゆきは虹の橋へ旅立つ前に
このおうちにきっと遊びに来ると信じています。

              

ちる家を後にして
私は☆じゅんたろ~☆さんがネットで見つけてくれた
フェレちゃんを見に行くことにしました。

3匹5か月の女の子がいたけど、



いちばんかわいかったのはこの仔。
カメラ目線でしっかりと私を見つめ返してきました。

でもビビビとは来なかったんでしょ、と☆じゅんたろ~☆さん。
写メで画像を送ってました。

こうやってみるとかわいいなぁ、まじで。

☆じゅんたろ~☆さんの感想は
この仔は(このすさんだケージの中で左田舎のホームセンター内だから)
私を大事に飼ってくれる人が
きっと迎えに来てくれる‥って目をしていると。
この仔なら、精一杯愛情を全身で返してくれる仔だよと。

えるるんが飼ってもいいけど・・と言われたけど
私は衝動飼いはしないんです。
そしてまだ私は
いなくなったゆきの心の整理がついていない。

ちーちゃんにぴったりかも、と☆じゅんたろ~☆さん。
フェレット名人は、自分で命をお世話して
責任を持って飼うこと、ちーちゃんにはもうその資格があるよ、と。

今日はちーちゃんのお姉ちゃん(高2)の体育祭に行ってきます。
そんな話しもちーちゃんとしてみようかな。

フェレットのなかで一番かわいいのは
ゆき似の仔』って言ってたちーちゃん。
顔がちいちゃくて、耳がちいちゃくて、
目がくりくりっとした仔がいいんでしょ

探そうね、ゆっくりと。うちの家族になる運命の仔を。