こんにちは。
いつもお読み下さりどうもありがとうございます。
うりりんです。
今日、夫の検査結果を聞く日でした。
肺がんステージⅢで手術から5年8ヶ月経ちましたが
MRI検査では再発は見られない
ということでまずは良かったです。
5年がまずは一区切りで
何もなければ一応卒業だと聞いているのですが
いつまでも定期検査が終わらない。
父は5年過ぎた時点で
「寛解です」って言われて
スカッと終わったんですけど。
今からコロナで騒がれる直前の
2020年の2月の検診でのこと。
医師に
抗がん治療を続けるメリットと
呼吸器系疾患の人がコロナに罹ると
重症化すると聞いたので
そのデメリットと天秤にかけて
どちらを取る選択をしたら良いのか
意見を伺いたかったので
「抗がん剤治療をして免疫が一時下がり
もし、今、流行っているコロナに罹ったら
肺がんの夫はがんが重症化するよりも
コロナに罹って死亡するリスクの方が高くないですか?」
と聞いた。
そしたら主治医が突然
「コロナは流行ってません!
どこでそんな話を聞かれたんですか!」
と声を荒げられました。
もうビックリでした。
私の疑問は患者家族として
至極真っ当だと思うんですが。
きちんとこちらが納得するよう
説明が欲しかっただけなんですが。
それから夫の付き添いで
病院には行っていません。
というか
それから数日して世の中どうなった?
って言ってやりたいです。
この一件で
私は医師に対し
超不信感を持ちました。
以前からきちんと主治医に
抗がん剤治療をやめたいという旨の話をしていたんですが
手術後の抗がん剤の治療の効果で再発していないんだから
やめたらだめと
言われたようで
正攻法ではやめられませんでした。
医師によるんでしょうか…
患者の意思や家族の意思は?
でも実は手術後
抗がん剤治療を始めて
あまりにも副作用がひどく
高齢なのに
こんな状態で生き延びてもただ辛いだけ。
残りの人生のQOLと
抗がん剤の副作用を秤にかけて
残りの人生のQOLを重視したので
とっくにやめちゃっていたんですけどね〜🤣
父の時の主治医は
「高齢なので治療はすすめない」
とはっきり仰った。
この言葉のおかげで
私たちは残りの時間何をすれば良いか?
と前を向くことができました。
残された時間を楽しく
充実した毎日を送れるよう
そして免疫力を高めるような
生活を心がける
ということをしてきました。
おかげで父はすっかり良くなり
一人暮らしで
毎日バリバリ働いて
今に至ります。
夫と父
同じがん患者サバイバーですが
病院の対応も全く違っておりましたし
本人の選択も真逆でした。
ふと5年経っているのに
まだ寛解という言葉が聞かれないのに
不思議に思ったのでした。
ちなみに「フランキンセンスの飲用でがんが治る」
と無責任なことを言っている方がいらっしゃいますが
治りません。
よろしければ以下の記事をご参考下さい。
最後までお読み下さり、どうもありがとうございました。
*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
AEAJ認定資格通信講座にご興味のある方は
AEAJ認定資格通信講座公式LINE
スクールへのお問い合わせは
スクール公式LINEへ