アヤアルケミックスタジオ
パフュームセラピスト 瓜田綾子
>>個人セッションのご予約はこちら
>>メニュー&料金はこちら
>>住所:〒251-0047神奈川県藤沢市辻堂1-1-16-2F
>>Tel:
* ご予約・お問合せはプチメールでもお気軽にどうぞ。
こんにちは。
パフュームセラピストの瓜田綾子です。
ここしばらく赤ちゃんの嗅覚について
お伝えしております。
前回までの記事は下記をご覧下さい↓↓↓↓
母と子の匂いによるつながり
母と子の匂いによるつながり~オキシトシンについて
母と子の匂いによるつながり~お母さんの匂いの記憶
母と子の匂いによるつながり~匂いの好みが変わる時~
母と子の匂いによるつながり~お母さんの食生活と赤ちゃんの匂いの好みの関係~
前回で、お母さんが食べていた食品の中に
特徴のある匂い物質が含まれた時には、
生後すぐはもとより
しばらくはその影響が
赤ちゃんの匂いの嗜好に
現れることがわかったとお伝えしました。
そして以前から危惧していることありますので、
順を追ってお伝えしていきたいと思います.
その前に
前回出て来たアネトールという成分が
アロマテラピーでいう精油の芳香成分なので、
精油の代謝経路のことを改めてお伝えします。
精油は4つの代謝の経路があります。
1つ目は嗅覚から脳へ
2つ目は皮膚から血流へ入り、
肝臓で分解、腎臓で濾過され、
汗や尿、便、呼気中に排出されます。
3つ目は呼吸器系の気道の粘膜から血流へ入り、
肝臓で分解、腎臓で濾過され、
汗や尿、便、呼気中に排出されます。
4つ目は消化管粘膜から血流へ入り、
肝臓で分解、腎臓で濾過され、
汗や尿、便、呼気中に排出されます。
ここで実験の対象となった
アネトールという成分は
フェンネルやアニスシード等の
芳香成分でもあります。
今までの話から4つ目の経路で
お母さんの体内を巡り、
胎児まで到達していたということになります。
要するに芳香成分の入る入り口は違えど
同じ代謝経路を持つ
2つ目、3つ目も
同じように胎児に影響を与える
ということになるのではないかと思います。
私が何を言いたいかと申しますと…
お母さんが食べるもの、塗るものの中で
芳香成分を含むものは
赤ちゃんの匂いの嗜好に現れる
ということになるのではないかということです。
以前から危惧しているのですが
数年前に同様の投稿をしておりますので、
詳細はこちらをご参考に
女性の好きな男性の「匂い」は柔軟剤!~子供達への影響
今の柔軟剤、合成香料漬けの
お母さんから生まれた赤ちゃんは
その香りが今まで述べて来た理由から
好きになる可能性が高いのです。
ある意味、柔軟剤や合成香料が
赤ちゃんにとっては安心できるお母さんの匂い
これって怖いことだと思うんですが
いかが思われますか?
最後までお読み頂きどうもありがとうございました。
パフュームセラピストの瓜田綾子です。
ここしばらく赤ちゃんの嗅覚について
お伝えしております。
前回までの記事は下記をご覧下さい↓↓↓↓
母と子の匂いによるつながり
母と子の匂いによるつながり~オキシトシンについて
母と子の匂いによるつながり~お母さんの匂いの記憶
母と子の匂いによるつながり~匂いの好みが変わる時~
母と子の匂いによるつながり~お母さんの食生活と赤ちゃんの匂いの好みの関係~
前回で、お母さんが食べていた食品の中に
特徴のある匂い物質が含まれた時には、
生後すぐはもとより
しばらくはその影響が
赤ちゃんの匂いの嗜好に
現れることがわかったとお伝えしました。
そして以前から危惧していることありますので、
順を追ってお伝えしていきたいと思います.
その前に
前回出て来たアネトールという成分が
アロマテラピーでいう精油の芳香成分なので、
精油の代謝経路のことを改めてお伝えします。
精油は4つの代謝の経路があります。
1つ目は嗅覚から脳へ
2つ目は皮膚から血流へ入り、
肝臓で分解、腎臓で濾過され、
汗や尿、便、呼気中に排出されます。
3つ目は呼吸器系の気道の粘膜から血流へ入り、
肝臓で分解、腎臓で濾過され、
汗や尿、便、呼気中に排出されます。
4つ目は消化管粘膜から血流へ入り、
肝臓で分解、腎臓で濾過され、
汗や尿、便、呼気中に排出されます。
ここで実験の対象となった
アネトールという成分は
フェンネルやアニスシード等の
芳香成分でもあります。
今までの話から4つ目の経路で
お母さんの体内を巡り、
胎児まで到達していたということになります。
要するに芳香成分の入る入り口は違えど
同じ代謝経路を持つ
2つ目、3つ目も
同じように胎児に影響を与える
ということになるのではないかと思います。
私が何を言いたいかと申しますと…
お母さんが食べるもの、塗るものの中で
芳香成分を含むものは
赤ちゃんの匂いの嗜好に現れる
ということになるのではないかということです。
以前から危惧しているのですが
数年前に同様の投稿をしておりますので、
詳細はこちらをご参考に
女性の好きな男性の「匂い」は柔軟剤!~子供達への影響
今の柔軟剤、合成香料漬けの
お母さんから生まれた赤ちゃんは
その香りが今まで述べて来た理由から
好きになる可能性が高いのです。
ある意味、柔軟剤や合成香料が
赤ちゃんにとっては安心できるお母さんの匂い
これって怖いことだと思うんですが
いかが思われますか?
最後までお読み頂きどうもありがとうございました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
あなたもご自分に必要な香りを知り、ご自身の香りスイッチを創りませんか?
香りスイッチを創りたいと言う方はぜひ、個人セッションにお越しください。
