3秒でなりたい自分になれる
パフュームセラピスト瓜田綾子です。
食べてもあまり美味しくはないのですが
私が一番大好きな精油の
ベルガモット精油

大好きな紅茶「アールグレイ」の香りづけにも使われています。
外交官のグレイ伯爵が中国で紅茶の香りづけを学び
ヨーロッパに広めたという
歴史があります
ベルガモット精油はこの果実の果皮から、
冷圧搾法(生搾り)で採油されます。
このベルガモット精油は、ナポレオン統治時代には、とりわけ香水としての人気が高まり、
古典的なトワレ、オーデコロンの主要な成分となったほどです。
イタリアのパオロ・ロベスティの研究により
ベルガモット精油は深く心を落ち着かせながら、
穏やかに調子を整えるため、
抑圧された感情と不安を解消する働きがあることが実証されています。
特に気の滞りを拡散させることで、
緊張やイライラ、欲求不満等を
解放させます。
これらの感情は放置すると
抑圧された怒りを持つこともあり、
これらを解き放ちます。
また、依存症、中毒症等の非生産的な行動から
精神力を再び道に戻し、
自発性と楽観性を取り戻す助けをしてくれます。
柑橘系でもちょっとフローラル系の香りがするベルガモット精油
ちょっと心が疲れたな~と感じたら、使ってみて下さいね♪