突然お披露目の日程も決まったため、オードブルの予約を受け付けてくれませんガーン


近所もデパートも…


どうしよう…


ガストのオードブルになるのかな…


と思ったのですが、やはり子供のお誕生日というわけではないのでそうもいかない…



とりあえずダメもとで、高校時代に3年間ずっとアルバイトをしていた中華料理店の料理長が独立して


素敵なお店を開業していたので、その料理長に電話してみました。


私「もしもし、明日の18時ごろなんですが、予算○円12人分くらいのお料理のケータリングはできますでしょうか?」


店員さん「少々お待ちください」


料理長「(すごくぶっきらぼうに)え!明日!?ケータリング!(いかにも絶対無理という感じでした)」


一応「あの~ご無沙汰しております、瓜田ですが…」


と言った途端


「松山(私の旧姓)さん!なんだ早く言ってよ。パーティが18時からなら17時ごろ車で届けるよ。銀食器に入れていくから。」


二つ返事でした。


何といっても前日の20時過ぎという非常識な時間にかけたにもかかわらず


快く引き受けて下さいました。


本当に感謝です。


ちなみにこちらの料理長が作る中華はあまりしつこくないので


私は大好き!なのですが、


藤沢の鵠沼にある法華クラブというホテルの地下にあるため、


なかなか行けないんですが、我が家ではお祝い事があると


予約をお願いしていたんです。


つくづく今までの人間関係の大切さが身に沁みました。