おはようございます(^o^)/


ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

うつ病で精神科に入院中の

私の日々を綴っています❗

こんな私もいつかは保育者に…

なりたいおねがい


入院5日目になりました。

なんだか最近よく眠れない…アセアセ

ここ数日21時過ぎからソワソワ。

消灯の時間を過ぎても、ベッドに

横になれず…ガーン

看護師さんが23時過ぎまで話し相手を

してくれましたニコニコ

そのお陰でその後はぐっすり😪💤💤

だったのに早朝に目が覚めました笑い泣き


2024.4.14(日)

なんとなく、朝から色々と行動出来ました❗

新聞を読んだり勉強もできました✏️

看護師さんともお話しして心の

安定をしました口笛

ですが、また始まりました、ソワソワガーン

胸のあたりがゾワァーっと嫌な感じがして

落ち着かないので、両親が面会に来た時に

私が家で使っているプーさんのクッション

を持ってきてもらいました🎵

プーさんを抱いていると少し安心する照れ
一つ気持ちが紛れることを見つけられて
良かったキョロキョロ

今回の入院は主治医が替わったせいか、
持ち物や行動の制限がゆる~~い(*´ノ∀`*)
昨年度までの主治医だったら、


 

  • 財布
  • スマホ
  • シャンプーなどのお風呂セット
  • 服やタオル
  • 筆記用具
  • 置き時計
  • お散歩も禁止

など、ほとんどの物の自己管理の
許可と行動制限もありました。

それが!!今回の先生が替わり、


 

前回、没収されたものは全て自己管理OK、

(紐状のものをのぞいて)で、

もちろん携帯も使えます❗


で、意外なものが没収です、、それは

綿棒!!!

何故だー!!

綿棒は危険物になるそうで、ナースステーション

で預かりです。


意外だなと思ってしまいます(笑)


この日は夜に呼吸が苦しくなりましたショボーン

嫌な予感がして看護師さんに助けを

求めに行きました。

どんどん、はぁはぁ苦しくなってアセアセ

かなり時間はかかったけど、

なんとか落ち着きました❗

また調子を崩してしまったと

落ち込む私に看護師さんがお話しを

してくれました。

そこで気付いたことがあって、

 

私はスクーリングの時もそうでしたが、

調子を崩すと自分を責めていました。

でも

  • 調子を崩してしまうことは私が悪いわけではない。人は体調を崩してしまうことは必ずある。
  • 調子を崩してしまいそうな時を把握して、対処法を身に付けておく事が大切

と看護師さんが教えてくださいましたキョロキョロ

自分を責めなくていいと聞いた時、

少し気持ちが軽くなった。


看護師さんありがとう😆




今日も最後まで読んでくださり、

ありがとうございました✨

この入院生活で自分を成長させたいです❗


今日か明日、実習先に電話をします…

緊張するショボーン

実習できますように。

ちゃんと話せますように❗❗


皆さんも体調にお気をつけて

お過ごしください乙女のトキメキ


それでは~音符