こんにちは。佳山知未です。

 

今日の神奈川は

ぽかぽか暖かい気持ちの良い日ですが

皆さまお住いのところは

いかがでしょうか?ニコニコ

 

 

さて、来年2024年は、辰年ですね!

 

辰=龍ということで、

来年2月以降に

龍神様が祀られている神社を参拝したいと考えていたら

奈良県の天河弁財天社を参拝した時のことが

思い出されました。

 

2012年の12月に参拝させていただいたので

今から約11年前の話です。

 

 

 

 

天河大弁財天社


​ご祭神
 ●市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)   

 ※市杵島姫命は辨財天様としても信仰されております。

ご神徳
 ●水の大神
 ●弁舌・才智の大神
 ●音楽・芸術・芸能の大神
 ●財宝の大神  

辨財天は、川の流れの妙なる様を神格化したとされる、古代インドのサラスヴァティー神であり、その本来の神徳は水の神、そして、水せせらぎの如く素直で妙なる弁舌や音楽の神であり、日本の古代より行われてきた水神の信仰とも結びついています。  後に転じて「財を弁ずる」商売の神としても信仰されるようになりました。

 

(HPより)

 

 

 

 

 


クレイサスのバッグ、懐かしい~

 

当時は安月給の会社員でお小遣いも殆どなかったので(笑)

2万円もしないバッグを買うのが精いっぱいでした。

でもこのバッグ、大のお気に入りでしたラブラブ

 

 

龍神が絵から飛び出てきそうな迫力です↓

 

 

この時はUFOを見たり、瑞兆が起こったり

天空が特別な日でした。

 

 

パワーストーンブレスレットもこの土地の気を受けて

ひときわ輝きが増したかのようでしたキラキラ

 

 

 

十数年に一度の特別な御開帳の催事が行われていました。

 

神社はいつ行くか、誰と一緒に行くかは大切ですね。

 

神様やご眷属の反応も変わりますし、

いただけるご利益も変わりますニコニコ

 

私も神様やご眷属に歓迎される人になりたいと

考えているのですが

そのためには日ごろから神様やご眷属に

喜んでもらえる言動ををとることが大切です。

 

まずは最も身近で私たちを見守ってくださる

自宅の神様を大切にすることです。

 

自宅の神棚にホコリをためない

お札やご眷属のお世話をきちんとさせて頂く

(お水や塩の取り換え、お供え等)

 

また毎朝の挨拶をしっかり行う。

(丁寧な方は夜も行っています)

 

それから日常の行いでいえば

 

 良い言葉(神様言葉)を発する

 人に笑顔で接する

 (中には他人には笑顔で優しく接することはできていても、家族にはぞんざいな態度をとる人がいらっしゃいますね)

 悪いことをしたと時は相手にきちんと謝る

 家をまめに掃除して心地よい空間をつくる

 自宅の窓を開けて換気をする

 目上(親や兄弟も)の人へ礼節をもって接する

 人との約束を守る

 期限を守る

 etc

 

あぁ、、、

だんだん書いていて辛くなってきました。

(自分自身できていないことがあるからです・・・ショボーン

 

でも、まずは意識することが始まりです。

 

お互い、意識を行動に移していきましょう!

 

 

それでは皆さま
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたラブラブ
 
 

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

****************

 

●【個数限定】パワーストーンブレスレット浄化3点セット

★高グレード!ブラジル産水晶さざれ石★ペンタゴン★インテリアやテラリウムとして★中身が見えるクリアケース★

 

 

 

 

【個数限定】パワーストーンブレスレット浄化3点セット★高グレード!ブラジル産水晶さざれ石★ペンタゴン★インテリアやテラリウムとして★中身が見えるクリアケース★ | 天然石と風水商品のネットショップ『COCOLUCE』 (thebase.in)