二回目の診察‼ レイラ君の目の状態_その2 | ジャニ君 family は 今日も Happy!!

ジャニ君 family は 今日も Happy!!

妹は日本警察犬協会公認の訓練士。
家庭犬のしつけから競技会を目指す高等訓練などを行っています。
ジャニ君familyのジャニ君ことコンドルは、
臭気選別の競技で全国で2位になったヒーロー犬。
そんなジャニ君familyのHappyな日常を姉目線で綴っています(^^)。

昨日、レイラ君の目の治療を受けるため、

2回目の診察に行ってきました。

 

診察の予約時間は、15:15~。

 

首都高の混雑を予測して、

余裕を見て13:00に家を出発車ダッシュしましたが、

特に混雑することもなく、車はスムーズに流れており、

14:10頃に到着しました。

 

まっ、予約時間がせまり、焦って運転するよりはいいよねウインク

 

窓口で受付を済ませ、

診察の順番まで、車で待つことに。

 

待つこと1時間。

 

15時過ぎたころ、診察の連絡が入りました。

 

レイラ君~!!

 

先生に、お目目目 診てもらうよぉ~~。

 

体重はほぼ変わらず、32.7㎏ほど。

 

眼圧測定やシルマーティア試験(涙の量を測る)などの検査や、

その他いろいろな検査が行われました。

 

眼圧測定は

【5/6  来院時】 右目3.0 左目8.0

【5/20来院時】 右目6.0 左目8.0

 

レイラ君の目は、左右ともに、低い傾向ですが、

右目が3.0 ⇒ 6.0へと、標準へ向けて回復し始めましたぁハート

 

 

《参考》

 

 

それでは、5/6と5/20の目の状態を比較してみましょう。

(専門的なことはわかりませんがアセアセ。。。)

 

 

右目の白く濁ってしまっていた部分について、

先生が、小さくなってきているねキラキラって。

 

あーーーーぁ、良かったハート

隠れてしまっていた瞳の中心も、ほんの少し、見えてきましたハート

 

 

 

目の表面も

以前より、潤っているように見えます。

 

小豆のアイマスクと、

目のマッサージの効果なのかなルンルン

 

先回、先生に、マイボーム腺を塞いでしまっていた

固まった油を取り除いていただいたので、

もちろん、その治療のおかげキラキラですが。

 

 

 

瞼の裏は、

マイボーム腺がはっきり見えるところまではいっていないなアセアセ

 

 

 

左目は、どうでしょうか。

 

この画像の大きさではわかりずらいので、

拡大してみますね。

 

 

 

画像を拡大してみました。

 

5/6の画像では、

表面に、点々と傷が見えます。

 

 

5/20の画像を見てみると、

点々とあった傷が、無くなっているのがわかりますハート

 

 

 

右目も左目も

いい方向に治療が進んでいるようでホッハートとしました。

 

次の診察は、1か月後。

6/24の予定です。

 

先生から、

目を温めマッサージする事を、

毎日、続けてくださいねビックリマーク

とのアドバイスをいただきました。

 

そして、

 

目薬が1種類変更となりました。

効果キラキラがあるといいなぁ。。。

 

 

レイラ君の元気な瞳目 を取り戻せぇ~~~びっくりマーク

 

 

 

 

それではまたねバイバイニコニコ

 

 


にほんブログ村