閲覧ありがとうございます。

 

釣りにはさっぱり行けていないので他の話題を。
先週、3日ほど出張で東京方面へ行ってきました。


行きの飛行機でこの日にしかもらえないと思われる
珍しいであろうチョコを頂き、少しテンションUP。

 

 



着いて用務を無事にこなしたら、

夕食はいつも東京方面に行った際に必ず行くお店へ。

そのお店は中野にある「トリコカレー」というお店です。
(今は公式のWEBページはないので食べログtwitterでチェックしてください!)


実はこのお店、数年前までは福岡でお店を出されていました。
私はその頃からの常連で東京に進出された後も東京に行く用事がある際には必ずと言っていいほど寄っているお店です。



因みに、東京に進出した際にはピピカレーという名前で新代田でやっており、中野に移転した後に福岡での店名と同じトリコカレーとして店を開かれております。
(確かピピカレーの時にめちゃイケのガリタ食堂に出ていたはず。)


さて、着いた初日は福岡時代からあるメニュー「タコカレー」を注文。これはタコライス(ライスの上に牛ひき肉と野菜とチーズ、サルサソースが乗った沖縄料理?)にカレーがかけてあるものです。


前菜のサラダもおいしいのですが、
空腹すぎて食べることに夢中でとり忘れ(笑)。


サラダを食べ終わるとタコカレーが来ました。





ボリュームもたっぷりですが、何よりカレーが他所とは全く違います。果実なども含めて多様な食材を独自のレシピで煮込まれており、煮込まれたものは全て溶け込んでいるためかなり濃厚なカレーで、果実や香辛料が絶妙な割合で入っているのか食べた後に口の中にフルーティーな香りが残ります。


カレーだけでも十分おいしいのですが、具材が溶け込んでいるが故に様々なトッピングも合いますし、(今まで食べたことあるのは半熟卵、カツ、チキン、ウインナー、ハッシュポテト、キムチ+とろけるチーズなど)味は中辛で(辛口もありますが(辛口は大汗かくくらいめちゃ辛い…))日本人に合う日本のカレーなので、らっきょうや福神漬けもめちゃくちゃマッチします!

 

 

あと、ごはんも白米と玄米から選べたり、カレーと一緒にチキンスープが出てきますので、それを最後に少しかけて食べるとまた味が変わったりと色んな組み合わせで楽しむことができます☆!



味わいながらも一気に平らげてしまいました。
約1年ぶりに訪問したので、店主のおいちゃんとしばらく話し込んでこの日はホテルに戻りました。



そういえばこの日の帰りに駅でこんな号外をもらいました☆
号外をもらうのは多分、2003年にホークスが日本一になったときに
バイト帰りに天神でもらって以来です(古っ)

 

 




次の日も用務が終わると同時にダッシュ。
福岡では絶対にお目にかかれない満員電車に詰められて再びトリコカレー(笑)。



この日は東京に進出されてからのメニュー「ピピカレー」


前日食べたことによる余裕からサラダの写真も忘れず撮って、食べているとカレーが到着。

 

 


(このサラダもなぜか超美味しいんです(笑))

 

 



ピピカレーは素揚げした野菜や豆類などが所狭しとカレーの上にこれでもかとトッピング。
 

 

これらの野菜がまたカレーに絶妙にマッチします。
やはりカレー自体は具材が溶け込んでいるが故にトッピングも活きます。

 

 

ボリューム満点でおいしいのですが、トリコカレーに行くたびに段々食べるのがキツくなってきており歳を感じております(笑)。

 


この日も平らげて英気を養い、次の日もしっかり用務をこなして福岡に戻りました。


ということで、用務がメインなのかカレーがメインなのかわかりませんが、充実した出張でした(笑)。



皆様も東京に住んでおられる方や東京に行く用事がある方は
是非行ってみてください!
(ただし、中野駅から徒歩で10分くらいかかりますが…)



そろそろ釣りに行く計画を立てねば(汗)。



それでは。