閲覧ありがとうございます。


初釣りは離島の短時間アジングに行ってきました。


良くご一緒させていただいているy-man0610さんとともに
朝マヅメを狙った釣行。


まだ暗いうちに上陸してスタート。
潮は良く流れており時折ライズもあってよい感じ。


最初に釣れたのは20cm弱のメバル。
美味しそうなので早速キープ。


しかし、メバルはサイズを問わなければ釣れ続きますが、
肝心のアジが中々釣れません。

掛かっても豆、豆。


仕方なく小移動。
これが大正解でした。


明るくなりかけた頃にアタリが急増。
しばらくその一帯は投げれば釣れる展開に。


しかし、相変わらずのでかいサバは健在で、表層はサバだらけ。
1.8g以上の重ためのジグヘッドでカウントを入れるとアジが連発します。


時合いが来てから約一時間ほど釣れ続け、ぱったりとアタリが止まったので満足して早めの終了となりました。


サイズ的にはmax26cmと釣り納めと変わらないくらいのサイズでしたが、今回の場所のアジはほとんどが体高があり丸々としていて
良い引きを堪能できました。

 

 




そして、この日から新兵器を投入。

 

宵姫 華S60FL-solidとダイワのセオリー1003の組み合わせです。
宵姫 天と大いに迷いましたが、値段と使い勝手でこちらになりました。




 

 

シェイクダウンには十分すぎるくらい魚をかけましたが、
軽さ、感度ともに抜群で、でかいサバの引きにも負けない強さもありました。

 


セオリーもプレッソに負けないくらい滑らかで良いリールだと個人的には感じています。



しばらくはNEWタックルを持って釣りまわりたいと思います。

 

 

タックル
ロッド: DFR-511, 宵姫 華S60FL-solid
リール: プレッソ1025, セオリー1003
ライン: ピンキー0.3号
リーダー: ジョイントライン 1.2号
ジグヘッド: ダイヤモンドヘッド 1.5-3.0 g
ワーム: キメラベイト、メデューサのこうはく


それでは。