閲覧ありがとうございます。


本日は所用で休暇を取っていますので、
ここぞとばかりに深夜から早朝にかけて

アジングに行ってきました。


釣行時間: 7/13 2:30-6:00
天気: 晴れ
: 南風強め
釣果:アジ6匹(最大20up)、豆メバルと豆サバ大漁


久々の夜アジングですので、行き慣れた場所からスタート。


風は弱い予報でしたが、
思っていたよりは強い風が吹いていました。


0.8gからスタートして
キャストごとにアタリがあるような状況。
しかし、中々乗せることができません。


波止の先端まで打っていくと、
先端付近でライズが発生しています。


波止際でのライズはメバルのようなので、
沖で発生するライズを狙います。


ジグヘッドのウェイトを調節すると
0.8gから軽くしたダイヤモンドヘッド0.6gくらいが

丁度良いことがわかってきました。
風があるので中々難しかったですが…。


そして、フィッシュライクのにじを付けて投げていると

待望のアジヒット。
思っていたよりいいサイズで20cmは超えていました。





その後も打ち続けますが、沖でも豆メバル、

さらには豆サバの猛攻にあって、
アジはその中にぽつぽつ混じる程度でした。




表層からカウント15で釣れてくれましたが、
その下のレンジはアタリがありますが乗りません。


ライズはまだまだ起きていましたが、
埒が明かないので移動を決断。


家に帰りつつ気になる箇所を数か所打ちましたが、
残念ながらアジゲットならず。


珍しく平日に呼子方面に行けたので、
ワクワクしていきましたが、
中々厳しいアジングとなりました。


タックル
ロッド: DFR-511, PSR-60
リール: プレッソ1025
ライン: ピンキー0.2, 0.3号
リーダー: ジョイントライン0.8, 1.2号
ジグヘッド: ストリームヘッド0.5, 0.8号、ダイヤモンドヘッド  0.6-1.5 g
ワーム: フィッシュライクのにじ、あからめ、あめいろが主

それでは。