閲覧ありがとうございます。
週末の振り返りになりますが、
土曜日に離島のデイアジングに行ってきました。
釣行時間: 6/17 9:00-13:00
天気: 晴れ
風: 北東強い
釣果:アジ多数(最大25cm)
今回は地元の友人が久々に釣りがしたいとのことで、
アジングを紹介がてら釣りに行くことに。
普段アジングは夜な夜なやっていますが、
今回はアジング初めての友人を連れて行くので
昼間に感覚を掴んでもらうことを目的に
昼間でも釣れる可能性が十分にある離島へ。
朝一の定期船に乗り込もうとするとノエゾーさんとばったり。
そして、話をしているとなんとノエゾーさんと私の友人、私の三人は同じ町の出身であることがわかりました(笑)。
同じ町の出身三人が遠く離れた離島への定期船に一緒に乗るという奇跡が起こりました(笑)。
(船からの景色っていいですね。いつも船に乗るときは外に出て景色を見ている派です。)
さて、島に付くとノエゾーさんとわかれ、
アジがいるか周りを偵察…。
偏光グラス越しには見えません…。
とりあえず、友人に教えつつ探っていきます。
友人は昔バス釣りを一緒にしていたので
一通りの操作は問題なくこなしてくれます。
あとは、ジグヘッドの操作感…
これはかなり苦戦していたようでした。
さて、どこが釣れるのかと歩き回っていると
深くなっているポイントで立て続けにヒット。
ただし、レンジは比較的浅く、
釣れては反応なくなってを繰り返していたので、
おそらく回遊しているのかと。
途中で25cmのデイにしては十分良いサイズも混じりました。
風が強かったので、友人は苦戦していましたが、
何とか2匹かけてくれました!
他にもベラやアラカブなどをかけて
釣りの感覚は取り戻せていたのではないでしょうか。
終わってみると持ち帰りだけで計24匹と
デイにしては十分すぎる釣果でした。
友人もアジングにはまってくれそうなので、
これからは一緒に行こうかな!
昼間にお手軽に釣れる釣りができるので、
離島アジングはいいですね!
離島ののんびりした雰囲気も好きです。
もう少し子供が大きくなったら
子供とピクニックがてら行くのも
よさそうですね!
タックル
ロッド: DFR-511, PSR-60
リール: プレッソ1025
ライン: ピンキー0.2, 0.3号
リーダー: ジョイントライン0.8, 1.2号
ジグヘッド: ダイヤモンドヘッド 1.3, 1.5 g
ワーム: オクトパス、キメラベイトのすみいろが主
それでは。