北川たつや Official Blog -57ページ目

【大発見の思考法】

最近読んだ本がなかなか面白かった。『対称性の破れ』でノーベル物理学賞を受賞された益川敏英さんと、『iPS細胞の発見』で、ノーベル医学生理学賞を受賞された山中伸弥教授の対談。


photo:01




内容はお互いの研究のことや、生い立ち、どういった経緯でノーベル賞を受賞したかなど、とても興味深い内容。



印象に残っているのは、山中さんが決して順風満帆な研究者人生を歩んで来た訳ではないと言うこと。



著書の中で、かなり行き当たりばったりな人生を歩んでいた!w



最初お医者さんになろうとして、紆余曲折あって、アメリカへ行ったり、奈良で研究所に入ったり、そして、偶然iPSの研究に行き着く。



でも、ブレてないのは自分のやりたいことをする!そして、その為には120%、注力すること。



そして、益川先生に関して印象に残っていることは、とにかく物理が好きで、四六時中、物理のことばっかり考えてるところ。



自分が教鞭を執る大学に向かう道すがらも、ずっと物理の事を考えているらしい。



それ以外にも、もちろんお二人とも並々ならぬ努力をされていたやろうし、才能もあったんだと思う。



あと、印象に残っているのは、研究と言うのはイチローの打率よりも成功率が低いらしい。今の阪神で言うと関本ぐらい。



仮説を10個を立て、取り組んでみる。しかし、思い通りの結果に至るのは1つあるかないか!



ノーベル賞を獲得するような天才でも、数々の失敗を繰り返している。



それやったら、俺みたいな凡人が失敗したり、横道に逸れるなんて当たり前やなーっと、両教授に教えられた気分。



日本人は失敗に関して重く受け止め過ぎてるのかもしれない。



もちろん人命に関わることや、人道に反した失敗は許されないが、それ以外の失敗に直面したとき、どう受け止めるかで、糧にもなるし時間の無駄にもなる。



『今回は失敗したけど、また同じ事があったときにはこうしてみよう。』とか、『この失敗からこれを学んだ。』と言った逞しい奴が生き残って行くんだなぁと思う。



と言う訳で、これからも失敗しまくって、それを糧にしまくって、自分の好きなことをガムシャラに突き進んで行こうと改めて思った。



それにしてもiPS細胞が本格的に運用されたら命とか寿命が限りなく永遠に近づくのかも。



本人の身体から細胞の核をとって培養し、新しい"部品"を作れてしまう。ダメになった臓器などを交換できるようになる。



【究極のデジタルはアナログ】ってこと。


SFは本物の動きや風景ち近づけるか、
精巧なロボットを作ると言うことは、いかに"人間に近いもの"や"人間そのもの"に近づけるか、
音楽の打ち込みもいかに生演奏に近づけるかやもんね。



iPSに関しては倫理的な部分で反対もあるやろうけど、これで助かる人はめちゃくちゃおるやろうし、そんなセカイをこの目で見てみたい。

【cafe EZE】

先日は箕面cafe EZEでのカフェライブ、大盛況で本当にありがとう!!



危うくお店の席が足りなくなるぐらいで、窮屈な思いをさせてしまったかもしれませんね!(T ^ T)



しかし、EZEのシャレオツな雰囲気、美味しい料理、そして、素敵な音楽(自分で言うてもた!)に酔いしれて、楽しんでもらえたなら何よりです♪



今回もなかなか企画盛り沢山!!



まずはお客さんに聴きたい曲を三択から選んでもらう『地獄の選択コーナー』では、9曲中選ばれなかった6曲は歌わない、と言う斬新さ!w



何の曲がきても良いように、ガッツリ9曲とも練習してるからね!!



この選択コーナーの面白いところは、拍手の人数では無く、大きさで選ぶところ。めちゃくちゃチカラ入ってる人もいたいし、なんなら叫んでる人もいた!w



そして、feel so goodのリズム変化バージョン!これがまた難しくて、みんな気づいてないやろうけど、7~8箇所は危なかったぜ!




そしてそして、LuckDuck初のfine dayのコーラスをお客さんに任せるコーナー!お客さんを2つのグループに分けて、それぞれ上と下のパートを担当してもらった。



みんなで練習した甲斐があって、めちゃくちゃ素敵なハーモニーやったよ!!



次回からfine dayやるときは…任せた!( ̄^ ̄)ゞ



EZEさんは、LuckDuckの1st Mini Albumのジャケット写真を撮らせてもらった場所で、僕らも本当に思い入れがあるお店!



最近は超人気店になり、リハ中やライブ中もお客さんがひっきりなしに来店されてたし、ライブが終わってからもどんどんお客さんが来られてた!



それが何でか自分の事のように嬉しかったし、3年前にEZEで撮ったポスターを今でもずーっと、お店に貼って下さってるのがホンマにありがたい!!



『あのLuckDuckがよく来てるお店やねんで!』と訪れる人に誇れるようなバンドになりますので!!




そして何より、スマフェスに来てくれ、都心から離れたカフェまで足を運んで下さったみんな、ありがとう!!



みんなにとっても大切な場所になったのなら、何よりです。



そして、ライブ情報で、6/19(水)@渋谷LOOP annexにて『光永亮太×ワカバ』のOAをさせてもらうことになりました!



ワカバさんは大阪時代から名前をお聞きしたことがあるバンドやし、光永さんはカラオケで歌わせてもらってたぐらい大好きやし、とても楽しみ♪



☆ライブ情報☆
■4/21(日)@cafe EZE(大阪府箕面市)

■5/4(土)@NACK5イベント(大宮)

■5/11(土)@栄ミナミ音楽祭(名古屋)

■5/12(日)@アコフェス(神戸)

■5/13(月)@YES前広場(大阪難波)

■5/22(水)@渋谷gee-ge

■5/29(水)@下北沢440

■6/19(水)@SHIBUYA LOOP annex



どのライブも全力少年で臨むので、ぜひ!!



セカイを開くのは僕だ~っ♪
photo:01


※リハの様子

【日テレ見てね♪】

昨晩、関東では…
日本テレビ:毎週木曜26:13~ / 読売テレビ:毎週金曜26:33~
【ザ・狩人(ザ・ハンター)こちら地球情報局】

にてLuckDuckの『LOVE』の音源とPVが放送されました!



関西では今晩流れると思うので夜更かし大好き、ちょい悪なあなたはぜひ!



ちなみに、うちのばぁちゃんは、毎晩21時に寝て朝2時に起きます!早起きの域を超えてる!と言うか2時は朝ちゃうで!w



ちなみにじぃちゃんは75歳でプレイステーション2を買って『全然思った通りにコントロールできん!達っ!どないなってるねん?』



と連絡があったので、見に行くとコントロールを上下逆さまに持ってました!



PSのコントローラーを逆に持つと、手にフィットしない感が半端じゃない!



そんな素敵な祖父母を持つたっちゃんです♪



ちなみに土曜日はLuckDuckの『とりあえずグッバイ』が 関西テレビ他フジテレビ系列【モモコのOh!ソレ!み~よ!】のエンディングテーマ決定しております♪



関西テレビ他フジテレビ系列:毎週土曜日 14:25~14:55
【モモコのOh!ソレ!み~よ!】

http://www.ktv.jp/ohsore/index.html



小さな事からコツコツと!


☆ライブ情報☆
■4/21(日)@cafe EZE(大阪府箕面市)

■5/4(土)@NACK5イベント(大宮)

■5/11(土)@栄ミナミ音楽祭(名古屋)

■5/12(日)@アコフェス(神戸)

■5/13(月)@YES前広場(大阪難波)※詳細後日

■5/22(水)@渋谷gee-ge

■5/29(水)@下北沢440



これからは関東を中心にストリートもガシガシやって行くので、気温も暖かくなって来たし、野外もええね!(^O^)/


photo:01

【出会い】

先日、僕が住む部屋の管理会社から一通のメールが届いた。



「くらしの座談会」と言うタイトルのメール。



要は『今住んでいる部屋の良いとこ悪いとこひっくるめて教えてよ。』と言うことです!



2時間ぐらいで終わるし、異業種の方と触れ合う機会って貴重やしな!と思い、何気なくエントリーする。



どんな出会いがあるか分からないし、僕は結構こう言うのに顔出すの好きなんです。



その会社は東京都庁近くの超高層ビルの上階にあり、茶髪でハイライトが入った、チャラチャラしたAMEMIYA(通称、チャラMIYA)の僕には場違いかなぁと思いつつ、広々とした会議室に通される。



僕の他にも招待を受けた数名の方がいて、社長と数名の社員の方に質問されながら、ざっくばらんに質疑応答。



また、その社長の話と人柄がおもしろくて、僕もいろんな話をしながら会社に対して、突っ込んだ提案もさせてもらった。



その社長の凄いとこは、僕みたいな若輩者や他の方の意見も真剣に取り入れて、貪欲に自分の会社に活かそうとしているところ。



バイタリティーが目で見える程、貪欲!!



創業20年近くで、急成長を遂げた会社の原動力が垣間見えたし、『この会社ええなぁ。』と憧れさえも感じた。



慢心やあぐらをかくなんてことは一切なく、前に前に進んで行こうとしている姿に、LuckDuckも見習わないと、とやる気がメラメラ。



そして、座談会が終わったあと、その社長に『北川くん、いっぱいやらへんか?』とお誘い頂き、社員の方も含め、そのビルの屋上近くのご飯屋さんで、ご一緒させてもらいました!



僕の父親と同世代ぐらいなんですが、話が面白くて、引き込まれるし、知識も豊富でほんまにあっと言う間に時間が経った。



「北川くんの人柄が気に入ったから応援する!」と言って頂きました。



まだ歌も聴いてもらってないのに、CD買うから送ってと言って頂いたので、早速郵送。



ホンマに奇跡のような出会いですが、求めていると必然的に良い出会いをするんもんやなぁと、実感!!



社長の言葉で忘れられないのは『今日の自分より、明日の自分がより良くなければ』と言う言葉。



下降でも、現状維持でもなく、上昇して行かなければ!!



求めよ、さらば与えられん。
尋ねよ、さらば見出さん。
門を叩け、さらば開かれん



ステキな出会いに感謝♪

【プンプン丸】

約一ヶ月ぶりに関東へ戻って来ました!!



泥棒にも入られてない様子。ただポストにピザと寿司のチラシ入り過ぎ!たっちゃんは「激おこプンプン丸」です!(使い方あってる?)



そこから事務所へ行き、チームLuckDuckで2013年度の年間スケジュールをがっつり決める…すると、やるべきことが"昭和新山"ぐらいあるやないかっ!!今から動きださねば!!



新しい年度になり、ワンマンライブのMCでも話したように、LuckDuckの第2章が始まろうとしています!!こりゃ、「激楽しみプンプン丸(アレンジしてみました)」やな!



話は変わって、関西テレビの【モモコのOH!ソレ!み~よ!】では、LuckDuckの『とりあえずグッバイ』が流れたみたいですね!



今日は日本テレビで『LOVE』が流れる…予定です!!3時まで起きて確認せな!( ̄^ ̄)ゞ PVも流れるぜ♪関西は明日やで!



■M1『LOVE』
日本テレビ:毎週木曜26:13~ / 読売テレビ:毎週金曜26:33~
【ザ・狩人(ザ・ハンター)こちら地球情報局】
のエンディングテーマ。
http://www.ytv.co.jp/hunter/


■M3『とりあえずグッバイ』
関西テレビ:毎週土曜14:25~
【モモコのOH!ソレ!み~よ!】のエンディングテーマ。
※関西とネットしている地域のみ
http://www.ktv.jp/ohsore/sphone/index.html


ほんで、最近、関東のラジオ、FM NACK5(79.5MHz)さんで、LuckDuckの【LOVE】を2日に一回ぐらいのペースで流して頂いています!!!
http://www.fm795.com/smt/



関東で高い聴取率を誇るラジオ局でかけて頂いて本当にありがたい!!



そんなNACK5さん主催のイベントに出演決定!!

■5/4(土)@大宮アルシェ
※詳細未定



その他、5月は名古屋と神戸でライブが決まっています!!

■5/11(土)@名古屋矢場地区『栄ミナミ音楽祭』

■5/12(日)@神戸VARIT.他『アコフェス』



どちらもフェスなので、一日楽しめるイベントになっておりまする!



よし、今日の日テレで流れるのを、「激心待ち、でも遅いから眠いやろうなプンプン丸」でお楽しみに!!
photo:01

【スマフェス、そして更にタイアップ決定!】

服部緑地野外音楽堂で行われた『スマフェス』が無事に終了しやしたーっ!!



昨日は"箕面の瀧"みたいな豪雨で、開催自体が危ぶまれましたが、完全に僕の日頃の行いが良いおかげで、雨が降らずに済みました!!



主催のナカノさんは『1000人目指して行こう!』と、めちゃくちゃ力を注いでこのイベントを先導してくれましたが、惜しくも届かず。。。



でも、来てくれた皆がほんまに楽しんでたし、ステージから良い顔してるの見えたし、大成功やと思います!!



あと、これは言いたい!!ホンマにスマフェスソングを作曲して良かった!!



会場全体がめちゃくちゃ良い雰囲気やったし、僕はあんまり喋るタイプのミュージシャンじゃないから、スマフェスに対する想いを曲に乗せて届けたかった!!



歌詞も北川オリジナルがあるので、LuckDuckでもやってみよかな♪



ほんで、今日の野音で発表したんですが、更にタイアップが決定!!



3/13に発売したNew Maxi Single"LOVE"の中の『とりあえずグッバイ』が関西テレビ【モモコのOH!ソレ!み~よ!】のエンディングテーマに決定しました!



4月からなので、実は昨日から流れてたんよ!もしかしたら見た人もいるかも♪



と言うことは…

■M1『LOVE』
日本テレビ:毎週木曜26:13~ / 読売テレビ:毎週金曜26:33~
【ザ・狩人(ザ・ハンター)こちら地球情報局】
のエンディングテーマに。
※PVも流れます。


■M3『とりあえずグッバイ』
関西テレビ:毎週土曜14:25~
【モモコのOH!ソレ!み~よ!】のエンディングテーマに。
※関西とネットしている地域のみ。


と言うことです!!30~40秒ですが、何万人の人に聴いてもらえると言うことは、本当にありがたい!



LuckDuck、まだまだSPRINGして行くぞーっ!!

photo:01


photo:02


【明日は服部緑地野外音楽堂】

本日は名古屋にてライブオーディション!



オーディションはひっさしぶりなので、いい緊張感!



5/11(土)、12(日)に開催される『栄ミナミ音楽祭』のメインの矢場ステージをかけてのオーディション!



LuckDuckは既に5/11(土)の矢場ステージ以外のステージでの出場は決まっていますが、メインステージをかけての一曲勝負!



岡本真夜さんやその他、メジャーなアーティストさんが出られるそうで、LuckDuckもアスファルトに咲く花のように頑張りたいと思います!!



そして、明日4/7(日)はいよいよ服部緑地野外音楽堂にて『スマフェス』が開催!!


---------------------------------------

4/7(日)大阪 服部緑地野外音楽堂
『スマフェス2013』

出演:ナカノアツシ / 秋休 / そよかぜ / 日比直博 / ひまり / UESA / LuckDuck / キャラメルパッキング

開場13:00 / 開演13:45

前売2,000円(D別)


※【4月7日(日)@服部緑地野外音楽堂のライブチケットをLuckDuckから購入 or 予約 or プレイガイドのチケットを当日受付にて、"LuckDuckを見にきました"と申し出ると、なんと無料招待!!】


・4/7のチケットを直接購入する場合→LuckDuckあるいはスタッフに口頭にて希望の旨をお伝え下さい。
・LuckDuck official websiteからの予約→予約フォームの備考欄に"4/21(日)カフェライブ希望+お名前+人数"を添えて下さい。
・各プレイガイドからご購入の場合→"プレイガイドに記載されている番号を写メール+カフェライブ希望+お名前+人数"を添えて、luckduck22@gmail.comまでお送り下さい。

---------------------------------------

天気が心配ですが、スマフェスは雨天決行!ただし、傘が禁止なので、カッパは必需品です!!



今回は出演者全員で作った"スマフェスソング"、物販では"スマフェスTシャツ"、"スマフェスタオル"が販売されます!!
photo:01


photo:02





天気が良かろうと、悪かろうと、出演者全員、最高のLIVEをするので、みんなは風邪をひかないように備えて、ただ楽しむのみ!!



嵐を呼ぶ男でごめんね!

【通過点】

LuckDuck ONE-MAN LIVE "Mr.SPRINGMAN 2013" in JANUSへ来てくれたみんな、ホンマにありがとう!!



MCは大切な事だけ伝えて、あとは全力で奏でる音楽で、歌で、来てくれたみんなと気持ちを通わせれたら、と思ってステージに臨みました。



でも、伝わったなぁ、と確信を持てたで!



だって、ステージから見てたらみんな、めちゃくちゃええ顔してた!!



今まで勢いで突っ走ってきたけど、壁にぶち当たって、LuckDuckが直さないとあかんとこ、誰にも負けないとこも分かって来ました。



MCでも言うたけど、これからLuckDuckは第二章に突入だと思います!



目標はまだ遥か先やけども、確実に一歩一歩近づいてる実感がある。



LIVE中にも発表しましたが、3/13にリリースしたMaxi Single『LOVE』のタイトルチューンがこの4月から、
日本テレビ:毎週木曜26:13~ / 読売テレビ:毎週金曜26:33~【ザ・狩人(ザ・ハンター)】のエンディングテーマに決定しました!!



テレビの全国放送のエンディングテーマです!



プロモーションビデオも流れます!



ワンマン、タイアップに動いてくれた、LuckDuckチームのみなさん、音源に携わってくれたLuckDuckバンド、スタッフのみなさん、そして、何よりいつも応援してくれてるみんな、ここで何回ありがとうを言うても陳腐に聞こえるので、感謝の気持ちはステージで歌に込めて。



これからまだまだ良い景色見せるから、まだまだついて来てもらわな困るで!!



photo:01


※撮影:Gt.松浦

【明日はLuckDuck ONE-MAN LIVE】

photo:01



photo:02



先日はワンマン前のラストライブ…のはずが雨でイベントが中止に!!



夕方には雨が止んだので、【にこいち】と一緒にストリート!!



にこいちは僕らのワンマンが近いって事もあり、自分たちのステージでLuckDuckのワンマンの告知してくれたりで、ホンマに感謝!!



神戸オリエンタル劇場ワンマンも成功させ、ノリにノッてるにこいち!音楽も人柄も良いし、早くお互い全国区にならなあかんな!!



ストリートは何ステージか出来たし、『ワンマン楽しみにしています!』と新しいCDを買ってくれた人も沢山いて感謝!!




いよいよ明日!!!


------------------------------------

■Music Club JANUS(心斎橋)『LuckDuck ONE-MAN LIVE "Mr.SPRINGMAN 2013" in JANUS』


17:00 / 17:30

<ライブチケット>
前売 ¥2,500 (別途 1ドリンク¥500)
オールスタンディング

<各プレイガイド>
チケットぴあ 190-505
ローソンチケット 52491
e+(イープラス)http://eplus.jp

お問い合わせ:サウンドクリエーター 06-6357-4400

 
大阪市中央区東心斎橋2-4-30-5F
TEL:06-6214-7255


------------------------------------

そして、明日のワンマンライブからLuckDuckのグッズを販売開始!!



Tシャツとタオル!!


photo:04


Tシャツはブルーとピンクの2色で、サイズはS,M,Lの3サイズ!



photo:03


タオルは1色のみ♪



LuckDuckグッズお楽しみに♪



明日、JANUSに来場予定の皆が用意するものは3つ!!


・チケット
・小銭
・最高に楽しむぞという心意気



以上!!



ほな、明日!!

【次は3/28(木)@野田阪神】

先日は京橋ダイエーさんにて、インストアライブ!!



4/7(日)に服部緑地野外音楽堂にて行われる『スマフェス』のプロモーションイベント!



『ナカノアツシ』兄さん、『キャラメルパッキング』兄さんと3組みでのライブ!



京橋で思い出すのは、エロい店ばかりのビルの1フロアーにスタジオがあって、よく使わせてもらってたな!



確か【SCANDAL】ってバンドもそのスタジオを利用してて、そのビルの1Fにあるエロい店がバンド名の由来だとか。



よくそのビルのエレベーターで酔っ払ったおっさんに『兄ちゃん、どの階がええの?』って聞かれたな!



愛と欲望の街、それが京橋。



ライブの方はさすが人気の2組みと一緒だったので、道を塞いでしまうぐらい、人がたくさん!!



この調子で4/7(日)も服部野音で春の風を感じながら、もしかしたら桜も見れたり!?そんな中、素敵な音楽を感じてもらえればと思います♪





------------------------------------

■服部緑地野外音楽堂(豊中市緑地公園)
『 スマフェス2013 』


秋休
ナカノアツシ
そよかぜ
日比直博
UESA
ひまり
LuckDuck
キャラメルパッキング


13:00 / 13:45

<前売 / 当日>
¥2000 / ¥2500
ローソンチケット Lコード:52317
チケットぴあ Pコード:190-539

<入場順>
1.ローソンチケット先行
2.手売
3.ローソンチケット
3.チケットぴあ
4.アーティスト予約

※ローソンチケット先行販売
■枚数制限:お一人様6枚まで。
■予約期間:1/6(日)23:00~1/8(火)23:59
■予約有効期限:3日間
■引き取り期間:1/6(日)23:00~1/11(金)23:29迄
※小学生以上からチケットが必要です。(幼児の入場は保護者同伴に限り無料です)


豊中市服部緑地1-7
TEL:06-6863-3780
服部緑地野外音楽堂


------------------------------------

そして、LuckDuck3/31(日)@JANUSでのワンマン前にストリートします!とブログなどで告知しましたがストリートでは、場所や時間など不確定要素が多いので、許可をとって歌わせてもらえることになりました!!



ワンマンライブの前にNew Singleの『LOVE』を聴き込んで、ライブに遊びに来てもらえると、より一層楽しめると思うので、まだ手にいれてない人はぜひ♪



そうそうCDは手売りのみやからね!



3/28(木)@野田阪神で会いましょう♪


------------------------------------

■3/28(木)@野田阪神野外音楽ステージ

あんず* / にこいち / LuckDuck

※16:00からスタート予定

※観覧無料

HP:http://www.city.osaka.lg.jp/fukushima/page/0000212228.html


photo:03



photo:02