1/144 Gアーマー(旧キット)⑧ | 千里の道も一歩から。

千里の道も一歩から。

ブログの説明を入力します。

どーも、こんにちは

胴体の改修の続きでございます。

 

何かのキットで余ったポリパーツと、プラ板で

このようなパーツを作りました。

 

 

これを胴体の、腕の取付部分に接着して腕を取外せるようにしようという寸法です。

 

胸部側を接着して、補強のために隙間にポリパテを詰めておきました。

 

そして胴体を上下に延長する為、腹部の中央で切断します。

 

腹部の上段下部を約1mm、下段上部を約2mm延長しました。

胸部左右にもプラ板を貼り付けて整形しました。

 

横から見るとこんな感じになります。

黄色い部分は延長により生じた歪みが修正しきれなかったので

なだらかなラインになるよう少しポリパテで形状修正した箇所です。

 

全ての加工が終了したので全体にサーフェイサーを吹きました。

 

 

以上、胴体の改修作業でした。

ではまた。