マークXにエルシュポルトダンパーV2DFA装着 | カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

こちらのマークXですが、これからサーキットデビューも考慮して
サスペンションをセッティングしました。


 

装着ダンパーは、もちろんエルシュポルトダンパーのV2DFA
(全長調整式、減衰力調整式)です。
マークXにしては、少々ハードなバネレートの設定ですが乗ってみると
以外にマイルド・・・減衰力を下げて乗れば結構街乗りもいけます[E:coldsweats01]

Dscn3208 Dscn3206_2 Dscn3204


 

ちょっと車高が低いけど、最低地上高はクリア出来てます・・・最近の
TOYOTA車は意外と下回りがフラットですね[E:scissors]


 

ATだってサーキット走れるんだって言うところをみんなに見せてくださいね[E:dash]
ATが主流の世の中ですが、今後はATクラスみたいなカテゴリーができて
どんどんサーキットのAT車が増えてきても良いんじゃないかな[E:sign03]


 

現在作っている新型ヴィッツのラリー車だって、なんとドライバーがモデル
の女性で、コ・ドライバーは、このモデル事務所の女性オーナーが乗る
AT車なんです[E:lovely]


 

このブログでも何度か登場のダッヂチャージャーも勿論ATしかないけど
ガンガンサーキット走ってますしね[E:car][E:dash]