こんにちは!!!
今回は純正サスペンションの分解を教えます。(*^▽^*)
elsportサスペンションはストラットのブラケットやブレーキライン、
センサーのブラケットは純正サスペンションから外して使うため
純正サスペンションが必要になります。(一部の車種は除く)
今回製作するのは私の車のスイフトスポーツ(ZC32S)です。
まずは純正サスペンションのデーター取りをします。
(ブラケットの位置やケースの寸法等)
データ取りが終わったら分解していきます。
まずは、中のオイルやロッド等取り外すため切っていきます。
次にブラケットをばらしていきます。
ブレーキラインのブラケットはドリルやプラズマカッターで外します。
ストラットブラケットは旋盤で外します。
純正サスペンションで使う部品はこれだけです。
次にブラケットの溶接部分やバリなどを整えます。
終わったらブラスターを掛けて塗装錆を落としたら
純正サスペンションでやることは終了です。(*^▽^*)