ランエボ8MR/CT9Aのクラッチトラブル修理 | カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

常連さんのCT9Aのクラッチトラブル発生、クラッチペダル

 

踏むとエンスト???これはベアリングの固着しかないね

 

という事でミッション下ろしてみるとやっぱりね!

 

カバーのダイヤフラムもかなり削れてて、もう少しでペダル

 

戻らない状態でしたね。

 

その前にメンバーのボルトが空回りしてナットが取れない事件も

 

あり、相当時間もかかりましたがなんとか外して修復完了

 

相当昔のクラッチの使っていたのでプルをプッシュに変更して

 

たので、今回はプルに戻して装着しようと純正部品を発注するも

 

すでに製廃パーツが・・・っえ?もう???

 

その辺りは別でカバーして何とか取付できました、

 

装着クラッチはORCのツインプレート559、メタルとは思えない

 

扱いやすさと、クラッチをつないだ時の衝撃の緩和は他にはないですね。

 

ORCのSEと言う機構が本当に良く、駆動系への負担が緩和できます。

 

Img_3523

 

Img_3547