GTⅡ 7460Rタービン@ランエボ CP9A 装着してみました。 | カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

ランサーエボリューション(CP9A)にHKSのニュータービン「GTⅡ 7460R」


 

を装着してみました。


 

カム、バルブスプリングも同時に交換しました。


 

もちろんポンプ、インジェクターも交換ですね[E:happy01]

こちらのユーザーは基本的にミニサーキットメインなのであまり


 

レスポンスが悪くても困るしといってタービン変えたくても、今までは


 

ポン付けできるタービンが無かったのですが、今年HKSとTOMEI


 

から発売になり、比較的手軽にハイパワーを手に入れられるようになりました。


 

基本ポン付けタービンで450PS以上が狙えるタービンです。

今回は春先にHKSにキャンペーンがあった為お買い得セットでご購入頂き、


 

やっと今回装着いたしました。


 

マネイジメントはV-PROで制御しております。


 

バルブスプリングも交換したので回転のレブリミットを1000rpm上げて


 

セットアップ、これによりシフトアップ時の回転落ちの位置が上がる為


 

ターボラグも無くつながりが格段に良くなり、純正タービンではありえない


 

フィーリングで8000rpmまでキッチリブースともかかり続け加速していきます(・∀・)イイ!


 

ブーストも純正とは違ってオーバーシュートも少なくとても安定しています。


 

明後日はラックサーキットミーティングがあり、このユーザーもエントリーして


 

いるので結果が大変楽しみです\(;゚∇゚)/


 

Dsc_0092