Hi 

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
思いがけない長期春休み‼
これを好機ととらえて
今週は娘の通院に充てています🏥
月イチの皮膚科、3ヶ月置き受診の
療育センター。
わざわざ学校を休ませることなく
受診出来て、ラッキーでございます

ーーーーーーーーーーーーーー
3/10(火) 小5 ♀️♀️
このクラスは隔週なので
2週間ぶりの顔合わせです。
女の子は比較的、
真面目に宿題に取り組む傾向があるので
多少期間が長くても
今のところ特に問題なさそうです❣️
フォニックス学習は「短母音」のルールに
入りました。
まずは単語チャートを見て
知ってる英単語をポンポン言ってもらいます。
H ちゃんも Y ちゃんも
次々英語が口から出てきます!
まだ短母音の説明はしてませんので
13.sit を chair
25.cut を cake
と張り切って言ってくれます😁
ページ下にある「Word List」の存在を
教えてあげると、ふたりとも一生懸命
文字を読もうとします。
フォニックスアルファベットを知っているので
1音ずつ読めば正しい発音が出来ます

長~い春休みが終われば6年生に進級🌸
この1年でしっかり英語の基礎を固めます!
ーーーーーーーーーーーーーー
小5 ♂️
いよいよリズムのレッスンは最後の曲🎵
"My Bonnie lies over the ocean"
毎度、この曲はバックグラウンドの説明が
必要となります。
耳馴染みのある有名な曲が
スコットランドの人達にとって
どんな想いのある歌なのか、
ストーリーを知ることで
聞こえ方が違ってくるはずです😌
ーーーーーーーーーーーーーー
中2 ♀️♀️
学校の宿題も終え、いよいよ本格的に
ヒマを持て余しつつあるガールズ。
DVD鑑賞やYouTubeで余暇を過ごして
いるよう…
会話レッスンはマッピングでした。
お題は"Interest"。
まずは基本文の音読。
質問文10文の口ならしをします。
次にQA ドリル。
Student 1 が英語で質問、Student 2 が
日本語or英語で答えます。
答えは2文返し。
質問者は即、リアクションし
何かコメントを発します。
万能コメントは "I see ! " 。
20分で 8 トピックをマッピングに落としました。
次週はペアで「2分会話」を行います🎵
ーーーーーーーーーーーーーー