御朱印巡り ー瀬戸内9- | luciferの雑居ビル

luciferの雑居ビル

うつ病回復中(⋈◍>◡<◍)。✧
ソフトバレーボール大好き!
投資にもハマっています

何かねー、

目がゴロゴロする。

 

1年以上前に傷付けた眼球、

最後まで治療しなかったせいか

今でも数ヶ月に1回ぐらいの頻度で

激痛が走るんだよね(´・ω・`)

 

その眼球の傷に関係あると思うんだけど、

変な感じがして嫌だなー。

 

さて、

寺社巡りの続きね。

 

 

尾道市 ー吉備津彦神社ー 

 

今日昼間に書いた記事の前に、

お詣りした神社。

 

御祭神は、

桃太郎伝説のモデルになった

大吉備津彦命。

 

一宮神社ともいうらしい。

 

岡山市に大きな吉備津彦神社があるそうだけど、

そこと関係がありそうだね。

 

 

尾道市 ー海福寺ー 

 

宗派は時宗、

ご本尊は阿弥陀如来、

開山は他阿上人で1,328年。

 

 

ここにある言い伝え。

 

尾道地方を荒らした3人の義賊が処刑された晩、

当時の住職の夢にその義賊がお告げをしたんだって。

 

その首を供養したのがこれ。

首から上の病気を治すご利益があるそうな。

 

 

この辺りの地図。

A…吉備津彦神社

B…海福寺

C…天寧寺

 

 

おまけ画像 

 

 

ちょっと前の記事で書いた光明寺の前に

大きな手形。

 

第12代横綱の陣幕久五郎のモノだって。

 

古寺巡りコースは、

こんな道と石段が続いてるんだよ。

 

 

尾道は猫の街。

 

首輪が見えないから野良猫か地域猫だろうね。

 

 

 

今夜はのんびりして、

明日に備えよっと☆彡