ロナセン2mg×10日目の②;図書館&無印、心療内科診察、ジストニアの副作用止め、質問口調 | アラフィフ子なし主婦 ☆明るい未来と 美味しいごはんが明日には待ってる

アラフィフ子なし主婦 ☆明るい未来と 美味しいごはんが明日には待ってる

編集・ライターを経て、臨床心理士を目指すも心身を失調。その後、不妊治療&特別養子縁組にて子どもを望みましたが叶わず。認定心理士を申請中。いずれは「脳&心理&対人支援」領域で、ライター復帰を希望しています。NPOでボランティア中。

こんばんは。

本日更新2回目にして、失礼致しますニコニコ

 

午後から急いで支度し、ゴミ出しがてら心療内科診察がメイン目的で、でもついでに色々買い物もして、帰ってきました。

 

 

●図書館&無印

 

図書館で借りていた本を返却し、また新しく本を借りてきました。


image

遺言書の本は2024年春の相続税に関する法律改正後のものです。自筆遺言書についてがメインかもしれませんが、税法改正後の内容も踏まえて書いてあるらしいので、借りてみました。

 

もう1冊、税法改正後のものを予約かけているので、また借りて読みます。

 

ウィンドウズの本は、ONEDRIVEのことをちゃんと把握したくて借りました。まだ載っているかどうか確認してません。ネット検索で予約かけた本なのでね。

 

青山美智子さんの『月の立つ林に』は、1年以上前に予約をかけました。最寄の図書館では、人気の新しい小説はなかなか回ってきません。

 

青山美智子さんの本は5冊読んだかな? うちに2冊文庫があるのですが、ちょっと古いものは似た感じがしていて、意欲低下時代には飽きてしまったというのがありました。。。

 

ただ、「優しい、誰も傷つけない温かなお話しを書く方だね」、って妹とは言い合っていました。

 

『赤と青のエスキース』と、『リカバリーカバヒコ』も予約をかけています。

 

****

 

無印でこちらをリピ買いしました。

 

image

 

前まで、DAISOやマツキヨで、除湿シートを買っていたのですが、毎年捨ててしまうのは勿体ないよなぁとね。3年を目安に繰り返し使えるとのことなので、今年からこちらを買ってみました。

 

ぶら下げるタイプはニトリで、置き型タイプは生協で頼みました。それぞれ安かったので。

 

 

●心療内科診察

 

ロナセン2mgを10日間服用した変化を、報告しました。

 

ザックリ書くと、「意欲は継続しているけれど、何かに駆り立てられるような心拍や焦燥感はおさまり、活動量&幅も抑制して、TODOをきっちりやりながら楽しみも持って、まずまずいい感じで過せている。ただしちょっと怒りはレキサルティ前より強い気はする。でも病前よりはだいぶ弱いのでよくわからない。

 手足に強ばりが出ていて、足は起きた時にピーンと攣る感じ、手は細かい運動が鈍くなっており、コップの水を何度も倒したりしている。副作用止めがほしい」というような内容を伝えました。

 

A4用紙2枚にまとめてありました。

 

最近は、毎日の記録を箇条書きで書き、診察近くになったら、身体症状&精神症状別に(意欲・焦燥感・注意・不安などいろいろ)体調をまとめて、質問がある場合は加えて、まとめています。

 

今回は、特に質問は書かなかっです。

 

主治医からは、以下の話がありました。

 

・一時期の「○○した」感じはなくなりましたね(←○○の部分、ちょっと忘れちゃいました)

・粛々と過ごしてください。

よく患者さんに言うんですが、調子のいい状態というのは、楽しい状態ではないんです。特に何か楽しいことを求めずに、粛々と過ごしてください。

 

私は、以下のように返答しました。

「今、家事と推し活に打ち込んでいて、充実しています。幸せです。」

 

主治医からは

「それはよかったです」とのことでしたよね。

 

処方は以下のとおり。

・ロナセン2mgそのまま(増やそうかと思ったけど、強ばりが出ているので増やさずでとのこと)

・ベルソムラそのまま

・マグミットそのまま

・ヒベルナ25mg×1錠 復活(身体の強ばり止め)

 

次回は2週間後になりました。

 

主治医は、「副作用止めは何にするか?というところですが・・・」と言っていて、私が何か希望を言うと思っていたようだったのですが、私は今朝やっぱり副作用止めが必要だなと最終決断したばかりで、何も調べてなかったんですよね!

 

ジスバルは薬価が高いし、心臓に負担がかかるということで、お勧めできないと言われたしね。

 

前にアーテンは・・・と言われたのでちょっと調べましたけど、飲んだことがないので、またそれを飲んで新たな副作用が出るよりは、飲んだことのあるヒベルナで、まずはいきたいですね。

 

まぁ~効かなかったら、今度は副作用止めを色々試していかないといけないですね。

 

何にせよ、精神症状のほうは、ロナセンでおさまったと私も7割方は思っているのと、主治医もそう判断したみたいです。

 

ただ私は、薬でおさまっただけではなく、活動を抑制したことも(対人接触を減らしたことも含めて)影響している可能性はあると思うので、まだ様子見が必要だと思っています。

 

それと、なんか今現在、頸~肩も強ばっている感じがあるので、やっぱり寝る前&起床後に、全身のストレッチをしたほうがいいなと、改めて危機感を覚えました。今まで呑気にしていすぎたかもしれません。。。

 

最近では毎日入れていますが、就寝前に湯船に浸かるのも大事ですね。

 

料理などの家事ができなくなったり、歩きづらくなって買い物に行けなくなったり、掃除などしづらくなったら、本当に困っちゃいますよね。。。

 

軽躁状態の間、最初はストレッチせねば~って焦っていましたけど、日常に追われて、徐々にサボっていっていました。。。足指運動はお風呂で毎日やっていたのですがね。

 

本当にちゃんとやらないとだな。

 

****

 

旦那さんから帰るラインがまだ来ないです。

 

GWにも3日半出社していたし、旦那さんは今、忙しいんだと思います。

旦那さん曰く、「偉い人達が忙しい」んだそうです。

会社が潰れるんじゃないといいけど。。。

 

私の病後、本社の経営企画部?にいた頃は、けっこう暇だったのですが、

海外事業部に異動になり、アメリカ赴任して帰国してからは、やたらと忙しくなってしまったのですよね笑い泣き

 

私はまずはしっかりと体調管理をして、家事をとり仕切って、いざとなったら働けるように体力作りやパソコン復習なども、ボチボチやっとかないとね。

 

そのためにも、焦らずに長期的視野で、変薬調整を乗り越えていきます。

 

仕事で忙しい時こそ、すれ違いやお互いの状況への理解不足など起こりやすいので、

効率のいいコミュニケーションが大事になってきますよね。

 

旦那さんも昨晩ようやく、「私が前よりなんか意欲あるな?」とか、「何か薬の調整で色々マイナートラブルがあるな?」って気づいたみたいだったんですよね。。。

 

旦那さんの場合、仕事で疲れている夜も、疲れが残っている朝も、「面倒くさい話」&「暗いネガティブな話」はもちろんのこと、すべての話を聴きたがらず、露骨に眉根を寄せて嫌な顔をするので、ものすごく話づらいんですよね~泣き笑い

 

昔から今も、全く変わらずだなと思っていたのですが、

GW前に「話しかけたら、嫌そうな顔して眉をひそめるの止めてもらえる? 会社ではそういう態度取らないんでしょう? 会社でしないようなことを家ではやるのは止めてもらえるかなぁ?」って、強めにハッキリと言ったんですよね指差し

 

そうしたら、ハッとした顔をして、眉根をひそめるのをやめたんですよね。

 

今まで無自覚だったんかな~?って思いました。

 

最近なんか、適度な強さで断固たる口調で言っているのがいいのか、昔より注意を聴いてもらえるんだよなぁ?

 

もしかしたら、語尾を「?」にしてるのがいいのかもしれません。

昔は、「こうして!」っていう感じで、命令口調だったかもね。

 

あるいは、すっかりもう立場が「お母さん」になってるからかもしれませんねびっくり

 

長年、お世話してきてあげてるからね。

 

さて。帰るライン来たので、夕飯作ります~。

 

長文おつき合い頂き、ありがとうございました。

ではまた明日ニコニコ飛び出すハート