プロムペリドール断薬3日目の①;「いちばんすきな花」最終回、コートをセールでポチる、大掃除その② | アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

精神疾患の持病を抱えながら高度不妊治療をしましたが、子供はいません。2023年11月から抗精神薬の変薬調整中。家事&推し活&宅トレ&ボランティア&趣味でボチボチ充実。ジストニアに悩み中ですが来年からライター復帰を希望! SEVENTEENのCARATです!

こんにちはニコニコ

 

昨晩は、妹と参鶏湯鍋風を食べました。

鶏ガラ・塩・ニンニク・生姜ベースに、鶏手羽元、大根、ごぼう、れんこん(これは余ってたから入れちゃった)、ネギを入れました。

 

本当はレシピ通りだとお米と里芋も入れるんですが、それは入れなかったです。上の具材だけで十分に美味しかったですよ~。写真撮ったら良かったな。

 

それから妹とモニタリングを観たりしていました。妹は21時半に帰って行きました。

 

その後、ひとりで22時から『いちばんすきな花』最終回を観ました。

今回は、主要4人キャスト+1名(みどちゃん)の他にも登場人物達がそれぞれどうなったか、を丁寧に描いた回でしたね。

 

4人で仲良く過ごす世界観が、映像でほっこりと描かれて、ちょっとシンプルでほっこり系の雑誌に出てくるようなシーンを切り取った感じの、こだわった映像でしたね。皆で指を上げるゲームをするところとか、4人で床に寝転ぶところ、とかね。

 

今回は気になる台詞は、今までの振り返りと総集編って感じだったかなぁ。

 

全体的にちょっと変わった視点の(角度は鋭くはなく、ちょっと&繊細で些末な点で、ですけどね)、面白いドラマだったと私は思いましたね。主要キャスト4人の間で、それぞれ2人が恋愛感情は持ったものの成就はしないというパターンで、あくまでも4人の間の友情+1人を丁寧に描いた感じでしたね。4人それぞれが、心の居場所を見つけることで成長し、その他の人々との交流でも進歩していたのが良かったですね。

 

安全基地で育まれた愛着の絆が、外の世界にも広がっていき、対人関係の信頼性に繋がる、みたいなね。あるいは、安全基地で築かれたコミュニケーションパターンが、外の世界にも活かされる、みたいな。

 

*********

 

実はドラマを観ていた途中で、「は! 年末にセールになるかもと思っていたバビロンのコート、セールになってるかな?」と突然思い出し、ドットSTのオンラインサイトをチェックしたんですよね。

 

そうしたら、やっぱり年末オンライン限定セールで、狙っていたコートが30%引きになっていたんですよ! しかも1000円割引クーポンも使えるという。

 

それでも元値が5万円以上なので、セール価格でも40000円を切るくらいでちょっと高いなと思ったのですが、もういい年だし、良いコートをこれからは持っておこうと思ったので、ポチりました! 

 

今も結局、良いコート(昨年買ったトラディショナルウェザーのキルティング上着とイエナで買ったくすみ水色のロングコート、それなりにしたベージュのダウンコート、ファー付き黒のミドル丈コート)しか取っておいてなく、普段着のコート以外で安く買ったものは、結局もう断捨離したり、寄附に出してしまったりしているしね。

 

image

こちらの、濃いチャコールグレーのコートです。

 

image

開襟襟にして普通に長めのPコートみたいにも着られるし、スタンドカラーにもできます。

ゆったりめのミドル丈です。

 

そうこうしているうちに、ドラマが半分以上終わっていて、最後の20分くらいだけよく観た感じだったので、続けて録画を再度頭から見直しました。観たところは早送りしましたけどね。

 

旦那さんが23時に帰って来たので一旦再生を止めて、旦那さんとちょっとコートを割引で買ったことや歯科診察で虫歯がなかったことなど話しましたね。旦那さんの忘年会のことも聞きましたが、つまらなかったようです。会社の近所の居酒屋さんで焼き鳥を食べたとか~。

 

旦那さんが寝てから、録画の続きを観て、最後まで観ました。最後、藤井風さんが弾き語りするバックで主要キャスト4人が楽しそうにお茶している様子が映ったりなど、4人でほっこり仲良くする温かい世界観を大事にしていましたね。歌もドラマの一部だっていうのがよく伝わってきましたね。

 

観終わり、昨日は昼間シャワーを浴びて髪の毛も洗っていたので入浴は省略し、24時45分頃就寝でした。

 

4時中途覚醒で起きてきて、間食はせず、オンライン英会話予約だけ取って、旦那さんにおはようの挨拶をして、また寝ました。

 

次、8時半に本覚醒でした。

 

今朝の体重は、前日より1.1kg増えちゃってましたが、それでも先週のクリパより2kgマイナス、マックスよりは4kgマイナスです。良い調子だと思うので、食べ過ぎないよう引き続き気をつけます。

 

朝食を摂ってから、大掃除第二弾でリビングのカーテンの残りを洗って干し、寝室の外側のカーテン2枚を洗っているところです。

 

カーテンを干したら、年末年始の2週間分の生協さんの注文をしなければ。まだちらしを見ていません。

 

最近はなんか物事が全般的に良い方向にいっている気がしています。

 

・どうも変薬がうまくいっているっぽい

・変薬により、食欲増進が抑えられ、体重が減ってきている

・変薬により、中途覚醒後、間食なしに眠れるようになっている

・足組み外し運動が、フットレスト(足載せ台)を導入することで、おさまっている

・酸化マグネシムを飲まなくても、中途覚醒時の間食がなくなったせいか、腸がしっかり休む時間を取れて、午前中に便通がある。ほぼ毎日(こんなことは、私のこれまでの人生においてはなかったこと。便秘人生でした)

・前より、細かい家事に目が向いて、家事をよくやれている

・料理は引き続き、レシピ本を見て、真面目に作れている

・寝逃げせず、過せている

・新しい趣味を始め、また3年前からやっている英語勉強も続けられている

・家族&友人関係もうまくいっている

 

パッと思い付いただけでも、上記の10点が最近調子良いこととして、挙げられます。

 

変薬と旦那さんの帰宅(妹が近くに引っ越してきたことも何割か)が、功を奏しているんだと思います。

 

まぁ気になることやマイナートラブルもあるにはあるんですが、あまりそれに拘泥したり、気にしすぎることもないかな。

 

*******

 

今週末は、24日にクリスマスイブランチなのでそれを楽しみ、土日はあとはルーティンの家事を頑張ろうかな。まぁ日曜日までには、11月家計簿をつけ終わる感じで。

 

来週は年賀状発注&年賀状書き、大掃除続き、イレギュラーの買い物(下着など)、内科でアレルギー検査結果聞き、オンライン英会話と頑張って、あとは夜は録りだめして残っているドラマや配信でAND JUST LIKE THATを観ようと思っています。

 

『大奥』残り3回、『時をかけるな、恋人たち』、『パリピ孔明』、『きのう何食べた?』と大分残ってるんですよね。年末年始のレギュラードラマがない時に、観ようと思います。

 

年末年始の買い物は、29日に旦那さんと一緒に、もしくはひとりで行ってくるつもりです。

 

前にも書きましたが、お節と年越し蕎麦&天ぷらは予約してあるので、31日に引き取りに行く予定。

 

なんとなく慌ただしいですが、この時期のイベント込みの慌ただしさ、嫌いじゃないです。まぁボチボチやるかな。

 

長文お付き合い頂き、ありがとうございました。

ではまたたぶん夜にニコニコ飛び出すハート