6月心療内科症状記録覚え書き | アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

精神疾患の持病を抱えながら高度不妊治療をしましたが、子供はいません。2023年11月から抗精神薬の変薬調整中。家事&推し活&宅トレ&ボランティア&趣味でボチボチ充実。ジストニアに悩み中ですが来年からライター復帰を希望! SEVENTEENのCARATです!

自分のための、症状覚書です。

 

1)夜中に中途覚醒が2、3度あり、夜に熟睡できなくて、午前中が眠くて使い物にならない日が多かった。日中も疲れていた。

 

2)入眠してから1時間~2時間くらいしか眠れない。

 

3)中途覚醒時にものを食べたり、朝起きた時に朝食を食べた後、満腹感から寝ていることが多い。5年で体重が10㎏増えた。血糖値も高めで、糖尿病を心配している。身内に遺伝性ではない糖尿病にかかったものがいる(父)。

 

☆1、2、3のことから、眠剤をもっと強くて良く眠れるものに変えてほしい。

または、今飲んでいる眠剤は、飲むのをやめようかと思う。

 

4)薬の副作用で頻脈になっていることが気になっている。3年連続で、健康診断で洞性頻脈ということでひっかかっている、最近、脈拍を測ったら1分間に117拍だった。

アモキサンの副作用か? このままアモキサンを1日3錠飲んでいて大丈夫か?

 

5)ビザがおり次第、旦那さんが渡米する。近所に住んでいた妹が、実家に帰ってしまい、平日や土日時間を共に過ごす人が二人もいなくなることになる。

今、コロナの問題でジムには通っていないが、この先、ジム通いなり、何か習い事なりで、どこかに通うようにしたほうがいいか。公認心理師資格勉強、英会話勉強、運動とすべて自分で家庭で行うことには少し無理があるように感じている。

 

まぁ、伝えたいのはこんなところかなぁ。

絞りましたが、それでもちょっと多いですよねぇ。

明日、診察時先生の顔色を見つつ、もっと話題を絞るかもしれません。

 

さてノートにまとめよう。

 

お付き合い下さった方、いらっしゃいましたらありがとうございました。

ではまた明日ウインク音譜