審美歯科🦷ルシード歯科です。

 

 

今回の患者は特に歯並びが乱れているため、

隙間が開いていることで悩んでいるようです。

やはり口腔内の位置が目立つ部位にあるため、

美的な要素に刺激を与えてしまいます。

今日は、この問題をどのように改善したかを

Before & Afterで比較しながら見ていきます。

 

「ここの上の歯が特に隙間が開いていて、

歯並びも合っていないようなので、

相談したいです。」

 

当院に直接相談しに来た患者様です。

まずは口腔の健康状態を確認するために

検査を行いました。

上顎の歯並びと一緒に

撮影した前歯の写真です。

当院におっしゃったとおり、

前歯の間が大きく開いており、

他の部位と比べて特に小さいサイズのため、

歯並びの不均衡が起こっていました。

このように前歯の間が開いていることを

「間隙歯間」と呼んでいます。

通常、美的な要因から

改善する場合がほとんどですが。

この隙間に食べかすが詰まるため、

虫歯が発生しやすくなります。

虫歯だけでなく他の疾患も発生し、

発音や咀嚼機能にも影響を与える可能性があるため、

発見次第治療することをお勧めします。

 

 

 

  治療計画は、以下のようになりました!

 

口腔検査を終えて、

一緒に治療計画を立てました。

間隙歯間を解消する方法としては、

前歯ラミネート、クラウン、レジンなどがあります。

その中で間隙歯間を解消しつつ、

調和の取れていないサイズを合わせ、

美しさを重視する場合は、

前歯ラミネートが適しています。

クラウンの場合、自然歯の削除量が多いため

多量の保存が難しい治療の一つです。

また、レジンでサイズの不均衡を解消できるかもしれませんが、

美しさまで考慮するのは難しいです。

患者にこのような理由を説明し、

前歯ラミネート治療を勧めました。

幸いにも、患者は納得したようで

私たちの提案に同意してくださいました。

 

  次はどのような手順で進行するか?

 

当院で行われている

前歯ラミネート治療の利点は

  1. 自然歯に似ている。
  2. 短期間で解決できる。
  3. カスタマイズされた処置が可能。
  4. 耐久性が高い。
  5. 最小限の歯の削除
  6. 損傷や違和感が少ない。

このように6つに分類できます。

どのような手順で進行しているか

詳しくご紹介いたします。

  1. 歯の削除

まず、歯が入るようにスペースを作る必要がありますね?

自然歯をできるだけ保存するために

最小限の表面を整えました。

  1. 印象採取

歯の削除が完了したら、

今度は印象採取を行います。

個々の配列と歯肉組織に適合するように

専用の材料で口腔全体を型取りします。

  1. カスタム製造の保護

印象採取で正確な組織を把握したら

保護の製造に取り掛かります。

Shade guideを使用して

一緒に保護の色調を決めます。

患者はより明るい色を希望されたため、

要求に応じて進めることにしました!

さらに、当院では1日で

保護が完成するため

長時間仮歯を使用して

待つ必要はありません :)

  1. 口腔装着

製造された保護を口腔に仮装し、

患者と一緒に確認し、

最終的な接着を行います。

取り付け後、咬合に問題がないか、

不快な部分がないかを確認します。

前歯ラミネート治療後

撮影された口腔写真です。

歯の間が開いていたり、

サイズの不均衡があったりする

以前とは異なり、

完成度の高い配列と

間隙歯間を改善しながら

大変満足されました。

通常、保護の寿命は8年から

12年程度です。

これをより長く維持するために

定期的なメンテナンスをお勧めします。

次回の検査予約を入れながら

今回の事例紹介は終わりです。

 

   

 

もし、自分の歯が特に

歯並びが合わない場合や

暗い色合いや黄色い色合いで

ストレスを感じている場合は

当院で前歯ラミネート

相談を受けてみるのはいかがでしょうか?

いつも最高の結果を得るために

最善を尽くしています。

もっと良い事例を見つけて

次の記事に戻ってきます。

最後まで読んでくださった方に

心から感謝します :)

 

おすましペガサスおすましスワンふんわりウイングゆめみる宝石ふんわりリボンまじかるクラウン乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハートぽってり苺うずまきキャンディぽってりフラワー

審美歯科🦷ルシード歯科

 

指輪日本語でご対応します❤️お問い合わせライン

 

リボン当院アクセス