燕温泉 樺太館 | Luciaのブログ

Luciaのブログ

日記です。


翌日は、ドライブを楽しんだ後、2件目のお宿

燕温泉 樺太館GO


妙高の麓にある古い佇まいの温泉街は趣がありました。

まだ雪がたくさん残ってたので、お目当てだった露天風呂は、雪ノ下に。

今回は、残念ながら、入れませんでした。じゃんねん。
連休明けでも、まだ厳しそう。

6月頃なら入れるかもしれませんね。



{887FED30-DD1B-47B0-BA4E-23720B4AFEED:01}

なので、今回は、内湯のみ。

{12D22D7F-DCEC-4193-AA3B-73CC15FF2985:01}

硫黄の香りが漂う湯の花がいっぱいで、白濁した温泉です


もちろん、源泉かけ流しで、加温加水なし。

日本秘湯を守る会会員のお宿です。



{B2B98D34-6124-42B8-9A49-B132D6360CE5:01}

誰もいないので、自撮り~


{948DF9B2-4725-48A8-BF1D-263BD3F39D3C:01}

今回は飲みくらべ6趣+6趣の中から1合のプランをお願いしました

5趣は決められているんだけど、1趣だけ自分で選べるの。

私は、「越乃蔵秘伝」(下段左)をチョイスしました。

他の5趣はこちら。

1. 君の井 本醸造     (上段右)
2. 千代の光 本醸造    (上段真ん中)
3. 鮎正宗 本醸造     (上段左)
4. もち純米 千代の光   (下段右)
5. ひやおろし 千代の光 (下段真ん中)



{857446A2-D48B-46FE-A374-6A4A666702C1:01}


で、この6趣を飲みくらべて選んだのは、
ダーは、「ひやおろし 千代の光」
私は、「鮎正宗 本醸造」。

あえて、違うものを選びました。

ご主人に、「それぞれ飲みくらべた後、ブレンドするのもオススメですよ。」と。

お酒は、ブレンドして作り上げてるのも多いので、
そういう楽しみ方もどうぞ。とオススメされました。

なるほどね~。


{F883713C-E1B6-4106-94E6-64BE1C8759C4:01}

今回のお料理は、山菜が中心です。

生の山ウドがどーんと。
苦味がなんともおつまみに美味しい~。

どれも、味付けが絶妙でした。

{9EC888B4-8590-4047-932B-057D2E845370:01}

山菜のお天麩羅。

これも、程よい苦味がとっても美味。


{010ADF48-0BD7-4656-925E-1BA79B8DFA3A:01}

こちらは、おこわ。

小さな笹の葉の器がステキ。


{B1A8ACF1-AFB0-465E-95F2-EF970F782B89:01}

山菜つくし。

こういうのって、それほど、おいしくないことが多いけど、
こちらのは、どれも美味しかったなあ。

さっぱりとして、上品で、好みのお味でした。



{2F64815A-56E9-4761-81F4-147670F256E2:01}


茶碗蒸しには、つくしが。

宿の周りの雪が溶けた辺りに、たくさん生えてたよ~。


{A8E2BBC1-BB38-4180-A203-E115AE412A52:01}

子持ち鮎。
鮎はやっぱり子持ちですよね


{86888464-CA97-49A1-8EF3-367D170371AF:01}


鴨のお鍋。

濃い目のお味がご飯にぴったり。


食後のコーヒーまで、おいしくいただけました。

お宿は、古いけど、お湯とお料理が絶品で、
宿の方がとても温かいサービスを提供してくださいました。


続く。