これ知らないと損する法律 | 自殺未遂経験者の戯言

自殺未遂経験者の戯言

小学生で自殺未遂をし、何回もしました。
その一方で大学三つ行ったり、ホステスしたり、わりと変わってます
私立公立国立制覇したけど、国立の食堂が一番しょぼい…ホステスで稼いだお金で大学は行ってます。まぁ、個人事業主だったので。今は法律関係の仕事をしています。

過去に書いてたらごめん。


父が亡くなった時、姉たちに書類関係を


押し付けられた。


見ていたら、あったよええのん🤭


父は失業保険を受給中だったことがわかった


生計を一にしている人間が失業保険を受給


中に亡くなると、受け取る予定のお金が


生計を一にしている人間のものになる。


この生計を一にするには明確なものはない


判断するのはハローワークの職員。


父親のことは恨んでいたが、役には立つので


連絡は取ってはいた。


腐っても薬剤師の父と母ではね…


姉たちは父とは疎遠だし、損得で考える。


父の性格は熟知しているのでね。


大学時代のお金のやり取りは通帳。


その後の2年間は証明するものはないが


そこはなんとかなるもんです。


荷物が送られてきたりしたのでね。


父が担当の方に私の話だけはしていたこと


もあったのだが。


たまに?年一あるかないかだが、食事を


したり、引越の手伝いに行ってて良かった❗️


死亡時どこに住んでるのかもわからなかった


のだが…私が安否確認をしなければ腐って


いたのでね。


何県かの警察に連絡をしたのだよ。


姉たちはこのことを知っていても証明出来る


わけはないので、お金は入らない。


30万円ありがとう〜🎉


これ意外と知らない人多いと思う。


恩を売れるなら売っとくと返ってくるもの


かもしれないな。