ゼノン石川和尚登場!!! 聖飢魔Ⅱ構成員紹介③ | 音楽と猫とティータイム

音楽と猫とティータイム

Rock大好きだけど、知識ZERO
素人みたいな私だからこそできる私目線のミュージック紹介ブログです
日本ではあまりきかないようなアーティストも紹介していきたい

「B.D.100036年(紀元前98038年)6月22日生まれ、地獄の貿易港サイド・ビーチ発生の聖飢魔IIの2代目ベーシスト。敬称は博士・画伯・和尚・書家・豪傑と各構成員の中でも最多だが一般的に和尚と呼ばれている(別名「いぇ~いのおじさん」)。元地獄文化局長」!!

LucikaのMusic&Dance ∞∞ Blog


聖飢魔IIと同時並行でライデン湯沢とRXを結成γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
聖飢魔IIとは前身バンド時代からメンバーの交換、両バンド同時所属などの交流がある爆風スランプのベーシストが脱退したときには、後任が見つかるまでサポートメンバーとして参加してたそうですo(・_・= ・_・)o

横浜市立金沢高等学校、多摩美術大学出身、音楽だけでなく、絵画などもこなす
(*^o^*)/~
習字は苦手でも、聖飢魔IIの「日本全国ふるさと総世紀末計画」での47都道府県ミサでは毎回全て異なる書を披露ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


聖飢魔II先代ベーシストのゾッド星島とはかなり対照的に、演奏している時は動かざる事山の如しと形容され、ほとんど動かない。その性格も穏やかである。1990年8月31日ミュージックステーションでデーモン小暮閣下が消火器を噴射する演出を行った際は間近にいたが、軽くのけぞっただけでほとんど動かず演奏を継続した。スペインへ聖飢魔II海外ミサ(コンサート)を催しに行った際も、現地の子供に「笑顔がステキで親しみやすい」と評判だった。しかし時としてその穏やかな性格を「全然悪魔じゃない」とネタにされることも少なくなかった。


2005年の期間限定再集結時では背中から巨大な翼が生えた姿となって登場( ・д・)/--=≡(((卍


ゼノン石川和尚の華麗なるベースをどうぞラブラブ