昨朝は起床と同時に元気いっぱいの私でした。

一昨日の体調不良はやはり天気病だったのでしょうか・・・。

 

今年一番遅く開花したクロード・モネ。

長時間、風雨にさらされても頑張っていました♪

花瓶に挿して部屋で楽しんでいます。

 

 

12日の日曜日は午前中にマンション防災訓練を終え、

イギリス館の薔薇を観たあと2時半から教会で催される

「声とオルガンで綴るチェコ音楽の午後」のコンサートに

夫婦で楽しみに出かけました。

 

今年はアントニン・ドヴォルザーク没後120年と

ベドルジハ・スメタナ生誕200年を記念して、

オルガニスト米沢陽子さんとメゾ・ソプラノ高橋ちはるさんの演奏。

 

お御堂の2階からパイプオルガンの荘厳な音で始まり、

メゾ・ソプラノの素晴らしい歌声が響き渡った一時間のコンサート。

 

高橋ちはるさんはどの曲もチェコ語で歌われましたが、

どの音域も無理のない発声でレガートで美しく、

聴く者の胸の奥に温かくしっとりと届きました。

 

 

プログラムは

*前奏曲 ニ長調 ドヴォルザーク作曲(オルガン)

*「聖書の歌」Op.99 ドヴォルザーク作曲(声楽)

全10曲

*交響詩「わが祖国」<モルダウ>スメタナ作曲 

編曲 米沢陽子(オルガン)

*「民謡風の歌曲」Op.73より<子守歌> ドヴォルザーク作曲

*「ジプシーの歌」Op.55

<我が母の教えたまいし歌>

*チェコ民謡の調べをメドレーで(オルガン)

*<モルダウの流れ>野上彰 作詞 深井史郎 編曲

声楽とオルガン演奏

アンコール曲は「家路」

 

プロフィール 米沢陽子

教会音楽、特にグレゴリオ聖歌を源とするカトリック典礼音楽と、

16-18世紀ドイツ・ルター派の礼拝音楽について、

演奏者(オルガン奏者)の立場から研究しておられます。

 

プロフィール 高橋ちはる

J.S.バッハ「マタイ受難曲」モーツァルト「レクイエム」等

ソリストとして多数出演。

バッハ・コレギュム・ジャパン声楽メンバーとして国内外活躍。

 

プログラムで歌われた私が大好きなドヴォルザーク作曲の

<我が母の教えたまいし歌>は皆様も

きっとどこかでお聴きになったことがあるかと。

 

2019年61歳で天国に召された

佐藤しのぶさんの素晴らしい我が母の教えたまいし歌

YouTubeでお聴きください。

 

♪年老いた母が私に歌う事を教えてくれたとき、

不思議なことにいつも母は涙を流していた

 

そしていま 私も泣いている

日に焼けた頬をゆがめてシプシーの子らに

歌い奏でることを教えながら

(アドルフ・ヘイドゥク詩)

 

赤薔薇今日もご訪問をありがとうございました。

ブログ更新は毎深夜0時5分。

応援ポチをよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村