2月6日、日本を代表する指揮者・小澤征爾氏の訃報速報。

日本中、いや世界中が大きな悲しみの渦に巻き込まれました。

あれから3週間経ち、先日18日、

NHKで小澤征爾氏追悼番組を観ました。

 

 

2002年1月1日、小澤征爾はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の

「ニューイヤー・コンサート」に日本人として初登場。

60年もの歴史を誇り、

約60カ国にテレビ中継されるこの世界的風物詩を

日本人の私達は固唾を飲んで素晴らしい音楽、

そして大成功を期待しつつ、テレビの前に座りました。

 

 

先日、耳にしたアンコールのワルツ「美しき青きドナウ」は

22年前に緊張しながら耳にしたワルツとは別物のように

美しい透明感のある音色と決して粘る事のない軽やかなワルツ。

少しも野暮ったくなく、洗練されたモダンなワルツ。

 

年月と共にこちらの耳の状態にも変化があるとはいえ

日本人マエストロの美しい音色と音楽に酔いしれました。

 

聴衆と楽しむ「ラデッキー行進曲」

指揮台の上では子供のように楽しく、無邪気なマエストロ。

素晴らしいウィーンフィルニューイヤコンサートの再現でした。

 

 

2006~2008年の夏には車を飛ばして松本で行われる

「サイトウ・キネン・フェスティバル」に。

 

2006年  歌劇「エリアサイトウキネンフェスティバル

2007年 歌劇「スペードの女王」サイトウキネンフェスティバル

2008年 歌劇利口な女狐の物語サイトウキネンフェスティバル

 

2016年10月2日、サントリーホール30周年記念コンサートには

 

 

ドレスコードがあったので

ダンナ様はタキシード、私はコンサート用ロングドレスで出席。

他の方はお着物姿の方が多く、

お祝いにふさわしい華やかなコンサートでした。

 

 

指揮者はインド出身のズービン・メータ氏と小沢征爾氏。

メーター氏も今年88歳。

まだまだご活躍いただきたいマエストロです。

 

 

アンコール曲のポルカ・シュネル「雷鳴と雷光」では

当時、客席から見ていても

仲の良いお二人さんの掛け合いはとても楽しく、会場は大爆笑。

放送でまたこの場面を見て

夫婦してまたお腹を抱えて笑いました。

 

 

子供のように茶目っ気があり、親近感があった小沢征爾氏。

その音楽に癒され、

次のステップに希望を持ち続けた方は少なくないでしょう。

日本の誇りとするマエストロお疲れさまでした。

どうか安らかにお眠りくださいと

祈りを捧げます。

 

赤薔薇今日もご訪問をありがとうございました。

ブログ更新は毎深夜0時5分

応援ポチをよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村