元気がなくなったシクラメンのショパンオレンジ。
元気そうなお花だけ花瓶に挿しました。

 

鉢は温度が低い寝室に置いていますが、

蕾が開いているのでまだ根は生きているようです。

これからも見守っていきます。

 

 

昨日は日の出前に夫婦して乗馬レッスンに出かけました。

風が冷たそうだったので帽子、マフラー、手袋を着用。

でも10時のレッスン時には

次第にお日様の暖かい日差しに恵まれて、

乗馬レッスンは馬も私も気持ちの良い馬場でした。

 

昨日はライセンス取得クラスはいつも厳しいS先生。

馬場レッスンは細やかな指導をされるN女史。

どちらもダンナ様と一緒でした。

 

 

ダンナは

いつも馬装の時は私が困っていないか、

洗い場に確認に来てくれます。

またレッスン中もどこが悪いのかを

私の騎乗をチェックしてくれていると思うと

”頑張らなきゃ!”と自分自身に喝つが入ります(笑)

 

昨日は「上手く駈歩も出てたね?」と。

そう、ライセンスクラスの予約馬はサダル君。

昨日は半巻きの練習、右手前の速歩でしたが、

サダル君は右手前が得意なのかも・・・。

昨日はすんなりと駈歩が出て気分が良かったです。

 

馬場クラスは2回目の大きな揺れのタケルハヤテ。

速歩もおりこうさんにしっかりと走ってくれました。

 

2月はスキーもあるので忙しいですが、

内容の濃いレッスンを期待して通います♪

 

今日はバレエレッスン。

先週は志賀高原スキーだったので2週間ぶり。

頑張って踊ってきましょう♪

 

昨朝9時頃、送迎バスの中で聞いたニュース。

東京湾で地震があり、

スマホで調べると 東京は震度4、

神奈川は震度3。

家の中がどうなっているか帰宅するのが怖かったですが、

家の中は何ごともなく無事でした。

 

赤薔薇今日もご訪問をありがとうございました。

ブログ更新は毎深夜0時5分

ランキングに参加。

応援ポチをよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村