ご近所のデイケアの山茶花ももう終わりを迎えています。

以前はこんなに綺麗に咲いていたのですが・・・。

 

 

昨日17日、年賀状お年玉当選番号が発表され

切手シートが1枚だけ当たりました。

和風で綺麗なデザインですが、辰の姿がありません。

ま、架空の動物なのでいいのかも・・・。

 

昨年の干支の兎さんのシートが欲しかったのですが、

残念ながら1枚も当選しませんでした。

そう思えば1枚でも喜ばないと・・・。

皆さんはいかがでしたか?

 

年賀状お年玉当選番号

1等現金30万など 394372

2等ふるさと小包など 1879

3等お年玉切手シート 79.69.00

 

 

ここ数年、当選したお年玉切手シートは大事に保存です。

2018年(戌年)、2019年(亥年)

2021年(丑年)、2022年(寅年)、2024年(辰年)

 

 

日本自動車連盟のジャフメイトが届きました♪

今回の表紙は昭和6年に7月に

国の天然記念物にとして認定された秋田犬(いぬ)。

忠犬ハチ公でお馴染みですが、

毛色は白、黒、赤、胡麻、虎、斑(ブチ)とあるようです。

 

遠くを見つめて誰かを待っているような。。。

女の子のようですが、

この表情を見るたびに目が細くなります。

 

(1999年撮影)

 

いつも楽しみにしている表紙の動物たち。

毎回、地球上のあらゆる地域をフィールドに活躍する

動物写真家の岩合光昭氏の作品です。

秋田県湯沢市で毎年行われる犬っこ祭り。

家内安全と犬たちの無病息災を祈る、400年続くお祭りだそうです。

 

 

内容は「タイヤのパンク」体験談や

雪道を安全に走る「滑らない」運転レッスン。

ゆっくりと読んでみましょう。

 

赤薔薇今日もご訪問をありがとうございます。

ブログ更新は毎深夜0時5分

ランキングに参加。

応援ポチをよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村