昨朝はお天気が良かったので、

大量のスキーの洗濯物を洗い、

お世話になったお宿にお礼状を書き、

10時前にガソリンスタンドで洗車。

ガソリンは会員価格9円引きの160円で満タンに給油。

ドロドロの愛車が綺麗になりました。

 

スキー基礎講習会は毎年長野県上田市菅平スキー場で行われます。

お宿「花す画」さんの前のゲレンデは雪不足で閉鎖。

でも朝7時過ぎには整備車がゲレンデを何回も往復していました。

 

 

参加者は男性6名、女性8名。

上級者クラスは男性5名、女性3名でちょっと淋しかったです。

 

今年ご指導いただいたのは菅平スキースクールのK・K先生。

先生は模範滑走で先にゲレンデを下り、

その後、ゲレンデ下で一人一人の滑りをチェックし、

滑り終わると「ナイスです」とか「OKです」とか、

「ここをこうすればもっと良くなりますよ」とのアドバイス。

 

もう3年目なので私の悪い所は良くご存じでしたが、

「ずいぶんと滑りが安定して良くなり、後傾にもなっていませんよ」と。

 

昨日の記事の嬉しかった事褒めていただいた事でしたが、

講習で出来なかった事は今シーズンも

しっかりと頭に入れて続けて練習したいと思います。

 

 

残念だったことは2日目の午後、

上級クラスのR子さんが転んで怪我をされたこと

と言うより、あとでお聴きすると

どうやらスキー板が重なって転倒のようでした。

 

ゲレンデを滑り終えるかと思った時、突如、転んで

起き上がれないどころか、右足が全然動かない。

 

状態が深刻そうなのでK先生がパトロールを呼び、

ゲレンデの下まで搬送。

そこまでお宿の御主人達が車で迎えに来てくださり、

私とY子さんと同乗してそのまま救急センターへ。

 

レントゲンを撮った結果、診断は恥骨骨折。

「手術は不可能なので自然治癒。3か月ほどかかりますね」と医師の話。

帰りは松葉杖をついてお宿まで。

 

動くたびにとても痛そうでしたが、

夕食の時は痛み止めが効いてきたのか、

事故直後より少しマシになったとの事、安堵しました。

 

怪我の原因をお聞きすると私も経験ありますが、

どうやらスキー板が前で重なり転倒のようでした。

 

翌日は土曜日だったので、東京の病院の診療は午前中。

それに間に合うように

朝、7時前にダンナ様は最寄り駅の上田駅迄、

お友達のK子さんはJRに車椅子をお借りして

東京駅迄R子さんと一緒に帰京。

お二人とも道中、きっと大変な思いをされたことでしょう。

 

来シーズンは元気に復帰されることを祈っていますが、

明日は我が身。

怪我には充分に気を付けて

今シーズン、スキーを楽しみたいと思います。

 

ご一緒した1日目のDomさんのブログ

2日目のDomさんのブログ

3日目のDomさんのブログ

 

(Domさんからお借りしました)

 

今年も美味しい花す画さんのおもてなしのお料理。

記録としてアップしておきます。

 

 

(1日目の夕食)

 

 

(2日目の朝食)

 

 

(2日目の夕食)

 

食後の懇親会はお菓子やチョコレートなどを持ち寄り。

久々にお会いする方々と笑いの絶えない1時間半の懇親会。

楽しい時間でした♪

 

2種類のワインは

ミュゼ・ド・ヴァン 松本平ブラッククイーン 2021年(写真左)

ダンナ様が持参のチリワインはマプ2022年(写真右)

 

 

3日目の朝食。

 

 

クラブメンバーも高齢化が進み、最年長は88歳。

私達夫婦を含めてほとんどが70代、80代。

 

でもまだまだスキーを楽しむ勢いは冷めやらず、

お食事もしっかりと完食。

それが元気の源なのでしょう。

 

2月の雪まつりには今回お会いしなかったメンバーとも

再会できることを祈りつつ・・・。

 

赤薔薇今日もご訪問をありがとうございます。

ブログ更新は毎深夜0時5分

ランキングに参加。

応援ポチをよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村