レッスン前の下準備 | 神戸灘区& 姫路*メディカルアロマ&ペットケア教室 華色の毎日に

神戸灘区& 姫路*メディカルアロマ&ペットケア教室 華色の毎日に

日本メディカルアロマテラピー協会 神戸理事校 
ペットケア教室&ペットケア用品販売

 


今日はメディカルアロマ夜間学校おねがい



フォローアップレッスン


前もって質問事項を聞いた上で
更に新しい知識も一緒に持って帰って貰いましょう!




初級講座のテキスト確認しつつ
ふと目に留まったカウンセリング




{C144A8D7-F712-4081-8B5D-11D92817E195}



読み返してみて
どうやってやるんだろう❓と思いつつ
自分に当てはめてみました



感情が豊かな人
理屈が好きな人

メディカルアロマではどちらもバランスよくしましょうと





私に当てはめてみると

私は右脳派の人間です


そう話しすると
えええええ〜⁉️と言われますが

よくよく私を知る人からすれば
感情優位であると知っています

考え方にしても
感情が先走るタイプ



算数を理解出来ずに苦しんだ幼少期
理系の勉強は本当に大嫌いでした


大学受験に備え家庭教師を親につけてもらった高校生

ようやく理系の勉強の楽しさをしり開花したのです


理論に当てはめるだけ
そして答えはひとつ



高校生の始めの時の夢は文系
高校生の1年目の終わりに理系に進む事に決めたのです



実は文系の頭で理系の事するって
始めは大パニックでした(医療学校時代)


右脳と左脳を満遍なく使うって
最初は疲れる




メディカルアロマのレッスンで
化学に入るとボーーーーってする方

レッスンしながら
頑張れとココロに中で応援してますが



理屈を学ぶことで
頭の使い方も一緒にお勉強しているのだラブ


そんな風に思いながらレッスンを受けてみたら
また違ってかんじるんじゃないかな?



私とて未だに右脳派です
でもね
仕事モードの時には理屈重視にしています
んんん〜
せざるを得ないニヤ



今持って修行の身
いつの日かバランスよく使える脳にできたらなと
そう思いながらの

夜間学校の下準備でした




もうすぐ10月スケジュールが決まります
お待ちくださっている皆さま
もう少しお待ちくださいね



JMAA 神戸校Lucet