メディカルアロマ大実験★
メディカルアロマボディメンテナンス実験
~むくみ編~を本日はお送りします
★ QOLプランナー講座 6月24日(金) 10:00~16:30
★ セルフケア講師育成講座 6月29日(水) 10:00~17:00
*六甲道スクールの場合は上記時間・姫路スクールは11時スタートです
かれこれむくみを自覚するようになって
10数年経過
もう、むくみと共に人生を歩むのだろうかと思う日々
けれど何も対策をしなかったわけではありません
メディカルアロマボディメンテナンス トレーナー講座での
むくみの改善が果たして仕事中でも可能なのか
仕事中にも関わらず 実験しました
実験報告の前に私のからだを少々前置きしておきましょう
自分の体の感覚を感じれるようになったのは
メディカルアロマの師匠 ち~先生のトリートメントからです
トリートメント中に
むずむず・・ むずむず・・・と
ここを流してほしいの❤と体の部分的な
血液だかリンパなかの流れの変化がわかるようになりました
日常でも変わらず
完全に流れが止まれば まったく感知はできませんが
今どこをほぐすべきなのかが
自分でわかるようになっています
では それを踏まえてご報告ですよ
前日の夜
一連の体操を行う
実験当日の朝
全くむくみのない 細い(??)足になってる
けれど実験のためにしっかり全身の体操をしておく
7:30
病院到着
8:00
股関節がむずむずとしてくる
⇒ 股関節のみリンパを流す
10:30
股関節と膝下がむずむず ⇒ リンパ流す
11:30
鎖骨下と下肢のリンパ そして深部リンパをながしてみる
12:30
足の裏がむずむず・・非常に気持ち悪い
⇒ふくらはぎと股関節を流す
14:30
申し送りを聞きながら 鎖骨下を流す!
15:00 写真撮影
↑太くって浮腫んでるのかわからないかしら?
これ、まったくむくみの無い
スラリとした(笑)足でございます
むくみ実験第2弾
もしかしたら浮腫みなんか起こってないんじゃないの?
体操やめたらどうなるか大実験❤
15:00 体操を一切やめる
15:45 うっすらむくみの兆しが見え始める
そのあとひたすら忙しい時間を迎え
そしてスタッフも減ることから
むくみは確認せず
でも 足や鎖骨下がむずむず・・と 訴えかけられて
非常に気持ち悪く、発狂しそうな感覚になるものの
これは実験だから~と自分に言い聞かせ
何となく肩を自分で揉んだりして誤魔化してみたりする
(不快なら実験辞めればいいのに~)
22:30 ようやくお家にたどり着く
そして写真撮影
↑ いつもの激しいむくみに逆戻り
このむくみチェックをするときには
足に豆が1こ・・2こ・・・と数えています
豆のサヤにみえて仕方がない
リンパ節切除した方でも
きちんとした手順ですれはリンパは流れますよ
との先生のお言葉通り
(足のリンパ節はとってはいませんが 他の部分のリンパ節は取ってます)
体操の回数が多いか少ないかは別として
7時間ほどは 全くむくみが出ないという
わたしの体にしては上出来な結果となりました
もしかしたら血管詰まってないんじゃない?
検査しなくてもいいんじゃない?
などと 思っちゃうほど
素敵な実験結果となりました
理にかなったことをすれば
激しいむくみも改善に向かうんだな
むくみの無い足ってすごく軽やかで
この軽さがあれば
ウォーキングレッスンで習った足運びも
スムーズで行える
これも大事だって橋本先生(ボディメンテナンスの先生)
言ってたもんね
神戸でボディメンテナンス講座が受けられるのは
まだLucetだけですよ
あなたもメディカルアロマボディメンテナンスを
広めてみませんか??