唖然・・
このタイミングで明らかになるって
いくらなんでも
間が良すぎ
日本メディカルアロマテラピー協会の講座を受けていただけます
Lucet分校 姫路スクールでもレッスンをしております
◆ Lucetホームページ・・・click
◆ Lucet姫路スクール・・・click
◆ JMAA資格取得講座・・・click
◇レッスンスケジュール・・・click
◇予約・お問い合わせ・・・click
現実を突きつけられて
慌てている
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花
まずは ↑ をご覧ください
実は貼り付けしたブログは未来に続きが来る
前置き記事としてかいておりました
ところが
新たに今日のブログも追加せざるを得ないこととなりました
未来記事のために
細かく今の現状を書いてみようと思います
今 勤めている病院に
ある機械が入ってきました
患者さんの検査機器ですが
なぜか私がデモとして大抜擢★
ちょっと待て
わたしに現実を突きつけるつもりなのか?と
不安のまま検査してみました
あ、みなさんにご覧いただいておこう
いつもの浮腫み・・
指でへこませたら
数ミリ(これで済んでるだろうか?)凹んだまま
数分はあるかもね
片足だけがこんな感じになります
リンパ性浮腫
デモとして受けた検査は
皮膚組織還流圧検査
難しい言葉が並んでいますが
簡単です
末梢血管レベルの血流を見る検査です
正常値は70~100mmHg
前もって冷え症の人はどの辺の値ですか?と
訊ねたところ
「 70mmHgですね~ 」との返答
測定開始❤
周りにたかる人たち(デモだから。。)
え~??
うそ~!!
と私を脅かし 面白がっている人たち
しかし
結果が出た瞬間
みんな一気に
「 し---------------ん 」
言葉もなしに
悪い値を知る
もう一回やってみる?とのことで
再検査
またもや
みんな言葉がない
60mmHg。
この微妙な値
血流が悪すぎが明らかとなった
実は1回目は治療対象の数値
血管が欠陥(
)
あれこれ考えた
慌てふためいた私は
これで
対処してみようと
オリジナルレシピを組んでみました
閉じちゃってる毛細血管を
がば~~~っと開けたらいいな❤
わたし 血流が悪いことは内心は気づいてましたが
実感するほどの冷えを感じてこなかったのです
メンテナンスの時には
すごい冷たい冷たい・・と連呼され
あったかくなったと思ったらすぐに冷えていくんだよね
と、私の感覚とは違い
他の方が触れば
しっかり冷え症
この検査結果を見て
専門病院に見てもらおうかな?とも考え
相談してみましたが
「 ストレッチの方法くらい教えてくれるんじゃない? 」
治療レベルではなく
自分で改善しなさい。ということならば
わたしの持つ知識をもって
改善にむけてフル活動だ
おまけ
他のデモした自称冷え症の方達
君たち
わたし 冷え症なの!はもう使えません
という値
悲しい現実を
数か月に及ぶ改善生活が間もなく始まります
未来の記事をお楽しみに
体質改善できるのか
同じ値の患者さんと
足のあれこれについて
盛り上がりました
気持ちが通じるスタッフは
いかがなのだろう