今抱えている病気のほかに
もうひとつ症状があるとします
自分のからだのこと
自分の病気のこと
きちんとみつめてくださいね
その症状は病気とつながっていることがあります
全く別と考え
あれも・・・
これも・・・
アロマが欲しいという前には・・・。
見つめてみましょう
アロマレシピを伝える立場では
まず全体から見ます
一点一点だけみると
別々のように感じても
実は一連の症状もあります
病気を知ること
つまり
病理学
そこの知識がないと
正しい
メディカルアロマレシピも伝えられませんし
その症状をよい方向にもできません
なぜその症状が起きているか
原点は何か
とても大切なのです
自分のからだを見つめるのは難しいのかもしれません
人のからだをお話から見つめるのももっと大変ですね
Lucetでは
今メディカルアロマが必要でない場合は
理論をお話したうえで
必要ないこと
また
その症状にアプローチするレシピではなく
根本部分にアプローチするものに
切り替えたり
臨機応変にします
ですから
結構オリジナルレシピを組むことが多いですね
(お客様用のためあまりブログには書きませんが)
ある症状にアロマを使うときには
カウンセリングが大事になります
ぽろぽろ・・とお話になることから
トータルでその病を把握し
なにが必要なのか
判断しなければいけません
結構ね
アロマ。アロマ。って言っても
メディカルアロマって奥深いのですよ
ほんと
いろんな知識を必要とします
だからこそ
面白いのですよね
Lucet
medical aromatherapy
school
&
salon